
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
自分も高校の時にハイバックが飛ぶようになりたいと思っていろいろ試行錯誤しました。
ハイバックはセンスか努力かです。
私は後者で飛ぶようにしました。
ラケットの面に風圧があたるようにダンボールをセロハンテープでつけてました。面につけるラケットカバーでもいいかもですね。
ハイバックの素振りをひたすら一日200回。
ひじをいためないように。打点が下がらないように心がけて。
基礎打ちのときのクリアーをハイバックもまぜる。
ようは、スマッシュの練習はしてもハイバックの練習ってなかなかしないもんなんです。だからみんな飛ばない。
一年後にはバックでスマッシュまで打てるようになりますよ。(まあつかうことなんてなかなかないんですが)
センスのあるひとは力をつけなくても、パンって音がして後ろまで
とんでいってましたが・・・。ははは
No.2
- 回答日時:
私もかなり苦労しました。
手首が伸び振り切ろうとしていたようです。クリアーを打つときは上手く内転を使っていると思いますのでその逆をイメージしてみてください。手首の角度・肘の角度はクリアーもハイバックも変わらないようです。私が教えてもらったのは肩を上げつつ肘を上げ面でしっかりシャトルを弾き飛ばす という打ち方でした。もちろん左足の踏ん張りも大事でしょう。グリップのサムアップすると力が伝わりやすようです。小指から入り親指で抜けるスイングとなりますがこれもフォア・バックも同じです。この回答への補足
余談ですが、完璧にハイバックでハイクリアーを飛ばせるような技術、筋力があれば、それなりのスマッシュも打てるものなんですか? プロでもハイバックのスマッシュはタウフィック・ヒダヤットくらいしか思いつかないのですが‥ やっぱりハイバックのスマッシュは別格ですか?
補足日時:2009/04/14 00:36お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バトミントンバックハンドショ...
-
部活の顧問に見捨てられた気が...
-
バドミントンのコーチからシュ...
-
バドのガットのテンションを高...
-
部活を退部するべきか考えてい...
-
途中入部ってどう?
-
こんにちは! 今バドミントンや...
-
バドミントンのグリップのエン...
-
バドミントンのグリップを自分...
-
31歳、独身の女性がバドミント...
-
この写真のこちらから見て右側...
-
こんにちは 今風邪が治りかけな...
-
バドミントン部
-
運動部
-
クラウドファンディングに関して
-
バトミントンの中級〜上級って...
-
中学2年生です。今日バドミント...
-
中学2年生です。今日バドミント...
-
今日バドミントンをしている時...
-
中学生のバドミントン部のキャ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
素振り、豆のできる場所が違う...
-
ツウィちゃんは奥目と出目どち...
-
ローテーションについて
-
バドミントンのグリップのエン...
-
バドミントンラケットを他の方...
-
高校生バド部です。毎回ガット...
-
桃田賢斗などプロ選手はどのく...
-
新品ラケットが使用してから3...
-
ラケットをぶつけられたときの...
-
バドミントンのサーブとレシー...
-
私はバドミントン部に所属して...
-
バドミントンのガットは何ポン...
-
バドミントン経験者の方へ
-
今日ラケットのガット張りに出...
-
YONEXのカーボネックス13につ...
-
ガットの真ん中が切れた、なぜ...
-
バドミントンラケットについて...
-
スマッシュの速くない人がスマ...
-
高1バド部です。いつもガットが...
-
函館在住です。バドミントンの...
おすすめ情報