dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめて投稿します。

社員教育用に,人の声を録音したCDを流すことになったのですが,
その場合に最適なラジカセ, CDプレーヤー, コンポがありましたらご教示ください。

部屋の広さとしては,40~60人規模で,学校の普通教室より少し広めのところと考えていただければと思います。
聴かせる音は,音楽などではなく,人間の声です。
頻繁に持ち運びするわけではありませんが,できれば移動するのが面倒でないものを考えています。
(コンポ型のものでも,巨大でなければ持ち運びできると思います。)

電気店などで調べてみたところ,
CDプレーヤーやラジカセ型のものは,スピーカーの出力が 1W+1Wのものから,4W+4Wのものが多いようですが,
それで十分でしょうか。例えば音量を最大にすると,音が割れてしまうといったことがありうるでしょうか。

コンポ型のスピーカー出力は20W+20Wのようなものが多いようです。いっそのこと,大きな部屋での使用を考えて,このような出力の大きいものを購入した方が良いのでしょうか。

その中間として,PanasonicのCDラジカセに,RX-ED57という,出力が11W+11Wというものがありますが,いかがでしょうか。

あるいは,このような用途の場合,他に留意すべきことがありますでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

学校の普通教室より少し広め程度の所ですよね、人間同士の会話もマイク、スピーカーを使わなくても十分出来ると思われるのですが。


CDラジカセタイプで十分だと思います。
1万以下で売られているような製品の中でスピーカーサイズや出力の大きめの物で良いと思います。
人間の声なら音楽のように音域も広くないのでそれほど音質にこだわる事も無いでしょう。
    • good
    • 0

はじめまして♪


http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
こんな製品はいかがでしょうか?

ポータブルCDプレーヤ等を接続したら良いかと思います。

電源を利用しないと言うのでしたら
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …

CDプレーヤー付きでしたら
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …

など、、

こいった類の製品は 楽器店のホームページで探すと良いと思います。
ご健闘をお祈りいたします♪
    • good
    • 0

スピーカーユニットが小さ過ぎると音が飛んでいかないので、PA用の装置を購入したほうが良いと思います。



ラジカセは厳しいでしょうね。大きめなら使えなくはないと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくありがとうございます。
PA用,という用語を知らなかったので調べてみましたが,
PA = Public-address system = 拡声装置,ということですね。

この場合,電気店のコンポやラジカセよりも大がかりの機器が必要になるということでしょうか。

お礼日時:2009/04/13 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!