dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、ぶらりといいます。
携帯音楽プレーヤーで音楽を聴くためレンタルCDや持ってるをmp3に変換してパソコンに取り込んでいます。
それのバックアップの為にDVDにデーターとして書き込んで(何度もHDDがクラッシュした。笑)います。
古いものはCDRに書き込んであるので、最近曲がどこにあるのかわからず、データーベース化しようとフォルダー名を一つ一つコピーして、メモ帳に書き込んでいます。
しかし、量が多いもので、このファイル名を一括してコピーできるソフトはないものかと考え検索しましたが、ありませんでした。
いずれエクセルなどに曲名も入れて検索しやすいようにしようかと思っています。
たとえばDVDRの中に
bu001(バックアップの略のつもり)に
浜崎あゆみ(のアルバム名中に曲が10曲前後入ってる)
ケミストリー(のアルバム名)
・・・・・・
・・・・・・
などの「フォルダー名」を一括コピーしたい。(リネームでない)
これをどなたか「こんな便利なソフトがあるよ」という人がいたらご教授願えませんでしょうか?
それと、音楽のアルバムなどで元の名前の頭に一括して番号や名前など入れられたらいいな?なんて考えるときがあります。
こんなソフトもご存知でしたらこちらもお願いします。
例(フォルダー内の曲名など)
01,AAA
02,bbb
03,ccc  

01,ぶらり AAA
02,ぶらり bbb
03,ぶらり ccc
など曲名などを残して頭や数字の後にアーティストの名前を挿入
することってできそうなんですが、なかなか一括ではできなくて、一つ一つ手作業になるので面倒なので、こんなのを解消してくれるフリーソフト(だとありがたいです)をご存知でしたら、ご教授おねがいします。

A 回答 (4件)

似たような事を昔やってました。

やり出すと止まらなくなりますよね。

前半:
Super Tag Editor http://www5.wisnet.ne.jp/~mercury/
超定番。
書式ファイルの設定 ~ リスト出力 で、csv・htmlなどかなり自由な書式で出力する事ができます。
フォルダ名やファイル名のみを出力するツールはたくさんありますが、曲名やアルバム名、アーティスト名なども含めて自由に出力したいなら間違いなくこちら。

後半:
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/fil …
これは定番かどうか知りませんが、自分はずっと愛用しています。
質問の内容であれば、文字追加→ 左から 4 文字目に 「ぶらり」を追加 で一括処理できます。
その他に連番の付加や大文字←→小文字の変換など、想像できるたいていの処理はこれで可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。
Super Tag Editor改を愛用しています。
CDをMP3化してネットで検索してもデータがなかなかうまく入ってくれませんね。
音楽の細かい内容を書き込めて便利ですよね。

後半、「お~瑠璃ね~む」ですね!
お~~~~~!これは大ヒットみたいです。
これで一つ一つ入力しなくても大丈夫そうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/16 10:48

「特定のフォルダの中にあるすべてのフォルダの名前をファイルに保存する」だけでよければ dir (とリダイレクト) でできると思う.


dir /a:d /b
とか.
残念ながらいかなる意味においても「フリーソフト」ではないですが, Windows にはもれなく付属しています (といっていいのかなぁ).
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。
>「特定のフォルダの中にあるすべてのフォルダの名前をファイルに保>存する」だけでよければ dir (とリダイレクト) でできると思う.
>dir /a:d /b
すみません、よく意味がわかりませんでした。
ただ幸いこのサイトの中を検索したところ
少し古いですが「ファイル名等の一括コピー」という質問があり
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa715693.html
そこのリンクからVirtual CD-ROM Caseを使ってみたところ
CDを入れるだけでデーターベースができそうなので、これを
使うことにしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/16 11:35

> フォルダー、ファイル名を一括コピー


の意味なのですが、
『あるフォルダー内のフォルダー名、ファイル名をひとつのファイルに出力したい』
でいいですか?

回答ではありませんがアドバイスです。
エクセルVBAでもVBScriptでもコマンドでも簡単にできると思います。
この辺のことに詳しいことに相談してみては如何でしょうか。
もしかしたら、このサイトの親切な回答者が作ってくれるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々回答ありがとうございました。
幸いこのサイトの中を検索したところ
少し古いですが「ファイル名等の一括コピー」という質問があり
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa715693.html
そこのリンクからVirtual CD-ROM Caseを使ってみたところ
CDを入れるだけでデーターベースができそうなので、これを
使うことにしました。
中にはエクセルにアウトプットできるソフトもあるみたいですが、
実は使えるというほど得意ではありません。
なので、「エクセルVBAでもVBScriptでもコマンド」の勉強からはじめないといけないので、少しハードルが高そうなので・・・・・・
すみません。
でもありがとうございました。

お礼日時:2009/04/16 11:40

【窓の杜 - Filistry】


http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/fil …
これでたまにHTMLファイルの一覧表を作ってます。

二つ目の質問は、正規表現ができるなら
【窓の杜 - Flexible Renamer】
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/fil …
でフォルダ名を挿入とかはできると思いますが、アーティスト名の抽出とかはできません。
そういうソフトがあるのかはわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。
「Filistry」「Flexible Renamer」ともに使えそうですね。
特に「Flexible Renamer」は面白そうです。
上で紹介されていた「お~瑠璃ね~む」と二つ使ってみて使いやすそうなのを使ってみます。
「Filistry」はとりあえずVirtual CD-ROM Caseを使い始めたので
こちらを使っていこうかとかんがえています。
でも、こちらも暇ができたら使い比べてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/16 11:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!