dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。
BOOWY時代に高橋まことさんがライブ等でエレドラのようなパーカッション系の音がする機材を使用されていました。

あれはどういう製品なのでしょうか?
まだ手に入るのでしょうか?
また全く同じでなくてもいいので、ああいうことが出来る製品でなるべく安価なものがあれば教えていただけませんでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

再び1です。



 ロートタムでなければ、おそらくパール社製エレドラ「シンカッション(syncussion)」ではないですか?当時のパールと契約しているプロドラマーは、よく使っていました。(そういえば高橋さんも使っていたような…)
 
 パールの開発したエレドラの最終型で、パッド形はパールエレドラ特有の異型8角形、ハイハット、シンバルもエレドラ。クォドパッド(大きめのパッドに打面が4つ)などのアクセサリーもありました。
 カラーは白(黒もあった)、サウンドはスタンダードなエレドラサウンドから、各金属音、自然界音、パーカッション系サウンド、etc…。
 価格は当時フルセットで30万位したと思います。

 勿論、とっくの昔に廃盤で、極タマにオークション等で見かけます。 しかしやはり、入手困難で、メンテ的にも限界が来ているでしょう。
「BOOWY 高橋まことさんの使用機材」の回答画像2
    • good
    • 0

 こんにちは



 おそらく「ロートタム」の事ではないでしょうか?当時。氏は24のツーバスにロートタムをセットして、トレードマークになっていました。PA次第で独特な音します。
 
 現在も発売中(だと思う)で本家は「REMO」社製。安物も存在します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ロートタムも利用されていたと思いますがエレドラのようなパッドも
マウントされていて「わがままジュリエット」などで使用されていたと思います。
20年近く前ですしどういう製品なのか情報がなくて困ってます・・・

お礼日時:2009/04/18 23:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!