dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マテ貝をとる時にはマテ貝の穴を見つけて、その穴にアラ塩を入れて顔を出した時につかまえて引き抜くのは一般的な方法ですが、先日以下のような光景を見ました。その人は、ペットボトルのような入れ物に塩を入れておいて、それを穴があいているところにざっとまいていました。そうすると、穴から出てきたマテ貝は体を5センチぐらい出してパタンと倒れてしまうのです。そしてその人はおもむろにそれらのマテ貝をひろってまわるという方法で、バケツ3個分をあっというまにとって帰りました。どうも塩を炒ってペットボトルに入れてきているとのことのようです。先日同様に塩を炒ってやってみましたが、倒れたり倒れなかったり出、倒れ方が弱いようでした。塩の種類や炒り方についての指南をお願いします。

A 回答 (2件)

No,1の回答にもある通り、塩を炒るのはペットボトルのキャップに開けた穴からサラサラ落ちる様にする為の手段(最初からサラサラの塩も売っていますが割高ですから)であってマテ貝の反応とは関係有りません。

マテ貝の反応が弱いのはいっぺんに落ちる塩の量が少ない(≒塩の炒り方が足りないのでサラサラ感が足りない)からぢゃないですか?
    • good
    • 0

こんにちは



使ったのは天然塩ですよね
http://usagi1919.web.fc2.com/resipi/irijio.html

ご参考までに
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!