
お世話になっております。
Windowsムービーメーカーについて質問させて頂きます。
音楽に合わせたプロモーションビデオのような物を制作しているのですが、作成動画に組み込む動画ファイル(avi)の名前を、自分で作業中に分かり安くするする為に和名にした所、作成した動画に反映されていないようでした。
始めは動画録画した状態の半角(clip-1など)にしていたのですが、途中から全角(シーン2など)にファイル名を変えました。
大分出来上がってきたので、試しにムービー発行して、それを再生したのですが、半角名ファイルはちゃんと映っていたのですが、全角名ファイルの部分は真っ暗で音楽のみながれている状態でした。
もしかして、全角名のファイルは反映されないのでしょうか?
そうだとしたら、ファイルをいじらない何か良い方法はないでしょうか?
せっかく完成に近づいたのに、ファイル名だけでまた最初からやり直す根性はありません(;´・ω・)
分かり難い質問で申し訳ありませんが、ご教授お願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ファイル名の変更はコレクションのしたの名前を右クリックして名前の変更かプロパティからしたのでしょうか?
それとも、エクスプローラでファイル名の変更をしたのでしょうか?
最初のやり方だとフォルダに入っているファイル名(素材のファイル名)
は変更されません
後のほうのやり方だとフォルダに入っているファイル名(素材のファイル名)が変更されます。
そうだとしたら、おなじフォルダに素材のファイルをコピーして
前の名前に変更してみてはどうでしょう
また、黒い部分だけコレクションに読みなおすとかどうでしょう
こまめに、プロジェクトファイルを保存するか、
素材ファイルを用意するときに、最初に名前をつけておくといいのかもしれませんね!?

言葉が足りず、申し訳ありません。
名前変更で日本語名に変えました。わざわざ画像も有難うございます。
やはり、最初から英語名で付けておいた方が良さそうですね。
回答、ありがとうございましたm(_ _)m
No.1
- 回答日時:
全角が入ったファイル名はダメ、などという話は聞いたことがありませんが…
それでは何の為の日本語版OSなのか分かりません。
Windows Movie Makerだけは特殊? そんな風にも思えませんが…
もし難でしたら、その「シーン2」などのファイル名を英語だけのファイル名に
変えてみてはどうでしょう。ファイルを右クリックして「名前の変更」で
簡単に変えられます。
どうもそれが原因とも思えませんが…
私も日本語ファイルがダメと聞いた事がなかったので、それが原因かは分かりません。
でも、名前変更で日本語名に変えたファイルの部分のみ映っていなかったので、それが原因なのかな?と思いました。
もしそうじゃなければ何がいけないのか…;
回答、ありがとうございましたm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- YouTube ユーチューブへの動画投稿にサムネイルを付ける方法は? 1 2022/07/21 23:45
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- ニコニコ動画 【Premiere Pro】をお使いの方 カット作業を他動画に反映することはできますか? 1 2022/05/18 16:27
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/15 15:48
- Windows 10 Windows10の回復環境 2 2023/02/03 19:13
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/10 09:06
- Word(ワード) 改めての質問 3 2023/05/17 09:03
- iPhone(アイフォーン) iphoneで撮影した写真、動画を連番のファイル名で保存したい。 1 2022/04/28 02:12
- Windows 10 Windows10のメタデータの「メディアの作成日時」は、タイムゾーンによって表示が変わりますか? 3 2022/06/21 02:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ExcelのVBAで同一フォルダ内に...
-
iPhoneのファイル
-
ムービーメーカーで使うファイ...
-
1つのフォルダには合計何バイト...
-
jw CADのファイルが見つか...
-
同じフォルダに入っているファ...
-
epsファイルをイラレ上に読み込...
-
PDFファイルを開きたいので...
-
MS Edgeのバックアップについて
-
Windws10でiTunesが起動できな...
-
DDS4のドライブが、マイコンピ...
-
膨大な量のCDのバックアップは...
-
OS-Xのシステムにあるタイムマ...
-
おすすめなバックアップソフト...
-
バックアップ&リカバリーソフト
-
ImgBurnでは2層DVDには焼けない...
-
iCloud+のオファーを使用という...
-
SP2へUpdate後のインターネット...
-
ソフトのアンインストールがで...
-
ドメインコントローラーの障害...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
jw CADのファイルが見つか...
-
iPhoneのファイル
-
同じフォルダに入っているファ...
-
ExcelのVBAで同一フォルダ内に...
-
コピーペーストするとぼかし効...
-
PDFファイルを開きたいので...
-
フォトショップで保存したファ...
-
PDFのページ数を調べたい
-
Illustratorの画像リンクエラー...
-
1つのフォルダには合計何バイト...
-
AS400 CPYSPLFコマンドの使い方
-
登録した単語が消えた!?
-
フォトショップのメニューバー...
-
バーチャルPCで
-
DVDを開くと、VIDEO_TS IFO と...
-
regedit format C:などをやった...
-
FLASHファイル間での、シーンの...
-
大量のファイルを、名前はその...
-
Googleドライブ
-
cadの初心者です、auto cad2017...
おすすめ情報