
関東在住サンフレファンです。
アウェイなので本来ゴール裏アウェイ席で見るべきなのかもしれませんが、あそこだとサッカーがよく見えないのでバックスタンドの真ん中辺りで大抵見ております。
これまで鹿島、日産スタジアムへ行きで問題ありませんでした。
が、全てのスタジアムで問題があるかないかは微妙かなと感じております。
鹿島、日産スタジアムはサンフレ戦もあってかはバックスタンド中央辺りはかなりすいていましたし。
そもそもバックスタンドの辺りはホーム、アウェイと分かれている場合を除いてはどちらのサポーターでも問題ないのでしょうか。
今度フクダ電子アリーナへ行くのでちょっと不安に思い、ご意見いただけると助かります。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
同志よ!
問題というのは、
・アウェイが故に危険な体験をしてしまう問題
・ルールに違反するという問題
・マナー的な問題
心理的に落ち着いて見ることができない
何となく周りに気を遣わないといけない
などがあるかと思います。
■アウェイが故に危険な体験をしてしまう問題
バックスタンドにいらっしゃるファンはヤジが飛ぶこともあるものの、基本的には穏やかな方が多いですので、バックスタンドでそういう危険な体験をするという事は、まずありません。
鹿島で問題なければまず大丈夫、と言い切っても構わないほどです。
2006年の鹿島では、試合後に鹿島サポが広島側に殴り込んだと言うこともありましたが、バックスタンドは至って平穏だったという実績もあります。
■ルールに違反するという問題
これは個別の問題ですのでスタジアムルールの確認が必要です。
フクアリについてはバックスタンドでアウェイ側のユニフォームを着ることは、ルール上問題ありません。
すべてのスタジアムを確認しているわけではありませんが、ほとんどの場合はバックスタンドでのアウェイ側ユニフォーム着用はOKで、ホーム側ゴール裏に近いエリアでのユニフォームの着用、グッズを見えるように所持することが禁じられていることが多いようです。
■マナー的な問題
ルール的に問題ないからといってすべてOKかというと、そうではありません。
このへんは程度の問題なので説明しにくいのですが、ユニフォーム着用なら、アウェイ側ゴール裏に近い場所でご覧になるのが良いかと思います。マナー違反とまでは言いませんが、バックスタンド真ん中でアウェイユニ着用で見るのであれば、周囲は良くは思わないでしょう。人によっては「あちら側に行ったら?」と言う方もいらっしゃるかも知れません。
また、周囲が全部黄色ですと、思い切り喜ぶ事もはばかりますので、もしバックスタンド真ん中でご覧になるのであれば、マフラー等の着用に留めておいて、ユニフォームの着用はなしでご覧になるのが良いかと思います。
9日は私も参ります。
古いユニフォームを着ているのでお声を掛けていただいてもOKですよ!
ご意見ありがとうございます。
バックスタンドで見る場合は私服にし、ユニ着て応援するのであればゴール裏アウェイに行こうと思います。
No.2
- 回答日時:
質問者さまは「問題ある・ない」という言葉を多用されてますが、
何についての「問題」でしょうか?
ルール的な意味合いでしたら、「フクアリ」での「広島戦」は、
メイン・バックでのユニ着用禁止ルールはありませんから、
問題ありません。(対戦相手によっては禁止もあります)
雰囲気という意味でなら、要は質問者さまのお気持ち次第では?
フクアリは鹿島や日産と違い空間に余裕がありません。通路は狭く、
座席も隣席の人とは肩を密着するような感じです。
No.1の方も書いてらっしゃいますが、フクアリのバック側は満席に
近いことも多く、大半がホームサポです。アウエイユニの方も
いらっしゃいますが、ホームサポに囲まれる感じにはなると思います。
1.そんなの平気、敵に囲まれたってバック側でユニを着る!
2.ユニは持参し、空気を読んで着用を考える
3.ユニを着て落ち着いて観戦したいから、アウエイよりのメインにする
4.応援もしたいから「アウエイ自由」「アウエイコーナー自由」にする
選択肢はこんなものでしょうか。
No.1さんもおっしゃってますが、どこの席でもゲームは見やすいですよ!
ご意見ありがとうございます。
私はサッカーは長く経験しており、観戦もしてきました。
ですので見やすくともゴール裏は全体が見えない為極力避けたいと思っております。
調べてみると埼スタのバックスタンドにガンバのユニ着て応援した方もいらっしゃるみたいなので(相当つわものに思いますが)自分としては気にせずバックスタンドに行こうと思います。
No.1
- 回答日時:
ジェフサポです。
5/9の試合ですよね。ぜひお越しください。
フクアリはコンパクトな作りです(日産スタジアムの最前列よりフクアリの最後列の方がピッチに近いです)ので、ゴール裏でも見づらいという事はないですよ。
TVで見るよう感じでありませんが、相手ゴール近くの動きも分かりますし、コーナーキックの際などは目の前での迫力あるプレーはぜひ体感していただきたいです。
アウェイコーナー自由席は比較的ゆっくりと見ることが出来るのでお薦めです。
フクダ電子アリーナ公式HPにシートビューを確認できるページがありますので参考にされて下さい。
ジェフの試合でバックスタンドで観戦したい場合はSバック指定席もしくはSA自由席になりますが、SA自由席のアウェイ側でもジェフサポの率はそこそこ多いと思いますので、アウェイチームを声出して応援したりするには向いてません。
まあ、ユニフォームやタオマフなどを付けているのでなければ、一部のチームを除けばバックスタンドの観戦も問題ないとは思います。
寿人選手やイリアン選手など元ジェフの選手に会えるのを楽しみにしています!
参考URL:http://www.sogastadium.com/sheet/view/index.html
この回答への補足
ご意見ありがとうございます。
>まあ、ユニフォームやタオマフなどを付けているのでなければ、一部のチームを除けばバックスタンドの観戦も問題ないとは思います。
これはユニなどをバックスタンドで着ていると問題があるという事でしょうか。
というのも鹿島、日産スタジアムはサンフレのユニを着たり旗を振っている方々がわりとおり、まるで問題がなかったので気になりました。
ピアで調べてみるとSA自由席、Sバック指定席はホーム、アウェーの記載がないのでどちらが座っても問題ないと思っておりましたが実際は違うのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日の金曜ロードショーってな...
-
待ちに待った2022サッカーW杯・...
-
サッカー日本代表って何であん...
-
どうして日本代表ってあんなに...
-
ホーム&アウェー
-
長友の移籍先
-
50m走のタイムの平均タイム
-
プロ野球 バットのグリップテープ
-
名前が「ズ」から始まる選手っ...
-
今季のサッカー、チャンピオン...
-
久保建英
-
PKのキーパー「左右どちらにも...
-
アーセナルの選手で胸に塗って...
-
国内外に限らずフォワードが背...
-
狂気の桜、物語が全然判りませ...
-
私はメルカリで東京ドームの記...
-
中田選手 税理士
-
スローインはアシストになりま...
-
AV女優の公表年齢は大体嘘でし...
-
元アルゼンチン代表『ブルチャ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サッカー部顔の特徴わかりますか?
-
長友佑都選手ってバツイチなん...
-
新国立競技場は屋外ですか?屋...
-
オリンピックの「u-22」は21歳...
-
サッカー日本代表の岡崎慎司選...
-
ホーム&アウェー
-
日本サッカーで優勝トロフィー...
-
今は森保監督評判悪いですがワ...
-
Jリーグの話
-
どうして日本代表ってあんなに...
-
浦和レッズの一部のサポーター...
-
アジア大会の男子サッカー準決...
-
今日の金曜ロードショーってな...
-
長友の移籍先
-
Jリーグの話
-
サッカー日本代表対クロアチア1...
-
Jリーグの話
-
日本代表がGL2位になれるかどう...
-
サッカー日本代表 もはや日本...
-
Jリーグ2015年J2でどのチー...
おすすめ情報