dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Wiiでインターネットを接続できません(有線)
昨日、「Wii専用LANアダプタ」を購入して繋いでみたのですが、設定をすると
『エラーコード:52122 インターネットに接続できません。詳しくは取扱説明書をご覧ください』
と表示されて、接続ができません。
どこが間違っているのかご指摘ください。

・「PR-200NE(NTT東日本のルータ)」→「LANケーブル」→「Wii専用LANアダプタ」→「Wii」で繋いであります。

・PCにLANケーブルを繋ぐと正常に接続できます。

・「ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ」は購入したくありません。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

我が家は無線で繋がらず、「Wii専用LANアダプタ」を購入しました。



私が行った手順
1・PCのファイヤーウォールをはずしてみる(終了後電源OFF)
2・wiiのDNS、IPアドレスを自動的に取得する にする
3・アップデート(wii)がするかどうか確認
4・wiiが繋がったまま、PCを立ち上げる(ネットに繋ぐ)
5・どちらも動くのを確認してから、ファイヤーウォールをかける
6・どちらも、再起動して再度確認して終了です。
    • good
    • 0

フォロー回答も入っていますが。

とりあえず。

パソコンは繋がるということなので、まずはパソコンの設定がどうなっているか確認してみてください。

※WindowsXPでの確認手順
1.デスクトップ上のマイネットワークを右クリック。
2.表示されたメニューから「プロパティ」を選択
3.表示されたウィンドウの「ローカルエリア接続」を右クリック。
4.表示されたメニューから「プロパティ」を選択
5.表示されたウィンドウの「インターネットプロトコル(TCP/IP)」を選択し、「プロパティ」ボタンを押す。
6.表示されたIP情報を確認。

※ウィンドウを閉じる際は「キャンセル」ボタンを押して、誤登録しないようにします。

確認したとき、「IPアドレスを自動的に取得する」が選択されているかどうか。
また、その下のほうにある「DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する」が選択されているかどうか。

これがどちらも選択されているのであれば、通常Wii側でも自動取得に設定しておけば良いはずなのですが、もしここが、選択されておらず、
数字の羅列が入力されているのであれば、Wii側も自動取得では無く、この部分を参考に手入力して設定してやる必要があります。

手入力の場合は、IPアドレス以外は、PCの設定と同じように入力していけば良いです。
IPアドレスだけはPCの設定とは別の値にする必要があります。
ルールとして、同じネットワークグループ内では同じIPアドレスを使ってはいけないというルールがあるためです。

設定例(あくまで一例)
PC側
IPアドレス:192.168.1.2 (←パソコンのIPアドレス)
サブネットマスク:255.255.255.0 (←通常はこの値で固定)
デフォルトゲートウェイ:192.168.1.1 (←ルータのIPアドレス)
優先DNSサーバー:192.168.1.1
代替DNSサーバー:

Wii側
IPアドレス:192.168.1.3 (←WiiのIPアドレス)
サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.1.1
優先DNSサーバー:192.168.1.1
代替DNSサーバー:

※サブネットマスクは深く考える必要はありません。
一般が使用する分には、255.255.255.0の固定値と思っておいて良いです。
また、これに伴い、IPアドレスとデフォルトゲートウェイの"."の区切りの左3区切りは同じ数字になります。
(つまり、違う値にするのはIPアドレスの一番右端の区切りの数字だけ)

どうにも心配ということであれば、NTTに相談した方が良いと思います。

"双方接続"は言葉が悪かったですね。フォロー回答もされていますが、PCとWii両方をネットワークに接続した状態を指したつもりです。

※PCとルータとのやり取りは成立しているので、原則としてPC、ルータ両方の設定は変更しないでください。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
指示通り、見てみたのですが

「IPアドレスを自動的に取得する」
「DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する」

に選択されていました。
この場合、どのようにすれば良いのでしょうか?

補足日時:2009/04/23 23:59
    • good
    • 0

IPアドレスは自分で決める物です。


192.168.0.xxxとか
192.168.11.xxxとかの場合が多いですルーターの設定に合わせて決めて下さい。
xの部分には0~255までの数字が入りますおそらく1はルーターが使用していると思うので使えません。

双方接続というのは二台とも接続すると言うこと

固定IPはWii側の設定で上記のIPアドレスを自分で決めて固定してやって下さい。
    • good
    • 0

状況から考えると、Wiiの接続設定に誤りがあるというのが有力だろうと思います。



また、考えられることとしては、ルータの接続設定がどうなっているのか(つまり、自動接続等の実接続部分の設定がきちんとされているかどうか)。

これくらいではないかと思います。

もし、固定IPを使用しているのであれば、PCに設定しているIPアドレスとは別のIPを指定してみてください。

PC、Wii共、全て自動設定なのにつながらないという場合は、LANケーブルを挿し変えずに、双方接続する等、それぞれが独立したIPが割り振られるようにしてみてください。
それでもダメなら、双方に固定IPで設定を行ってやるか。

他にも、割り振られたIPがルータが利用範囲としているIP範囲外という可能性もありますし(普通は起こり得ないハズ)。

この回答への補足

すいません。初心者なのでいろいろとわからない所を教えてください。

>もし、固定IPを使用しているのであれば、PCに設定しているIPアドレスとは別のIPを指定してみてください。
 別のIPアドレスというのは、どこをみれば載っているのでしょうか?

>PC、Wii共、全て自動設定なのにつながらないという場合は、LANケーブルを挿し変えずに、双方接続する等、それぞれが独立したIPが割り振られるようにしてみてください。
 双方接続とは、何をどういじくればいいのでしょうか?

>双方に固定IPで設定を行ってやるか。
 固定IPの設定とは、何をどうすればできるのでしょうか?

私が機械オンチでせっかくご回答くださったのに理解できなくてごめんなさい。
設定なども、業者さんがすべて行ってくれたので自分ではどうすればいいのか分からないんです。
もっと詳しいご説明を頂戴できないでしょうか。
よろしくお願いします。

補足日時:2009/04/21 22:39
    • good
    • 0

Wiiがご自宅のLANと繋がってないだけではないのですか?



どのような設定をされたのか知りませんがもう一度、Wiiの
ネットワーク設定を見直してみてはいかがでしょうか。

この回答への補足

>もう一度、Wiiのネットワーク設定を見直してみてはいかがでしょうか。
 説明書を読んで一通りやってみたつもりなのですが、繋がりません。
 具体的にどこを見直せばいいのでしょうか?

補足日時:2009/04/21 22:47
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!