
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ヤフーオークションでも出ていますね。
古美術商のような、中古美術品を扱うショップがネット上にあるのでそういうところで探せばいいでしょう。
↑
これは最近復刻されてリトグラフという名で販売されている印刷物の場合です。復刻を扱うメーカーがあります。(強引な勧誘で社会問題化して法改正のきっかけになったような)メーカーは、常識ハズレの高い値段設定をしていることが多いです。復刻版のポスターに何十万円も払うのは非常識な気がします。
復刻版のリトグラフには投資価値もありませんので、くれぐれもご注意ください。(「偽版画」という言葉で調べればいろいろ知識がつきますよ)
他の方が書かれているように、アールヌーボーの時代に広告ポスターとして印刷された「本物」のリトグラフならかなり高価になるでしょうけどね。
本物でも復刻でも、どちらも印刷物です。
ならば、もっと安価なポスターを額に入れて飾ってもいいと思うんですよ。気軽に買えますし。
No.3
- 回答日時:
ミュシャのリトグラフでしたら東京の「自在堂」という画廊が専門で扱っています。
HPもありますので、そちらをご覧になってみてはいかがでしょうか。ヤフーオークションに出回るものは裏面がカビっていたり汚れがひどかったりとあまりコンディションが良い物ではない可能性があります。
値段もそれほど安いとは思えないですね。
ちなみにミュシャのリトグラフの場合、画廊で扱ってる値段を100とすると国内オークションでのエスティメイト価格は半値以下が相場のようです。
No.2
- 回答日時:
本物のリトをお望みでしたら専門の画商に頼るしかありません。
同好の士がいらっしゃれば相応の方法で譲り受けるケースもありますが、ここでこのような質問をされていらっしゃる事から察するに、そのような繋がりは無いかと想像されます。
御予算がお幾らぐらいかににもよりますし、まずは相場を調べられるのが良いかと思います。
印刷されたもの(リトも印刷ではありますが)でも、普段飾りであれば充分楽しめるものが有ります。
本物に拘らなければ敷居はぐっと下がります。
No.1
- 回答日時:
最近はどうか知りませんが、何年か前には、
秋葉原や原宿などの繁華街の駅前で、
ミニスカートをはいたキレイめのお姉さんがキャッチセールスをしていました。
ラッセンの「ポスター」などがメイン商品でしたが、
ミュシャもあったようななかったような気がします。
ミュシャは1939年に亡くなっていますので、
資産価値・美術的価値のあるような「リトグラフ」は、
庶民の手の届くような金額で、
キャッチセールスが売っているような代物ではありません。
庶民の手が届くような代物は、
大量印刷された「模作ポスター」「工芸品」ですので、
ヤフーオークションで安いものを買うのがかしこいと、個人的には思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絵の保存方法
-
美術館に行くと美人が多いと感...
-
どうしてモデルは男性が少ない...
-
アルフォンス・ミュシャのリト...
-
美術展・個展巡りなさる方:個...
-
日本芸術年鑑社という会社を教えて
-
この年齢から美術教師になれる...
-
中学生女子です。 学校の課題で...
-
錦糸町でアクリル絵の具を売っ...
-
イラストをパネルに水張りして...
-
私が描いたルナアーラと現物ど...
-
美術の授業で自画像を描いてま...
-
男性ヌード
-
美大に行けなかった人たちのそ...
-
ヌードデッサンについて
-
美大受験でエロい絵・パロディ...
-
中学生レベルのデッサン
-
超初心者の木炭デッサンに必要...
-
美大を受験するのに、学校の成...
-
デッサンが上達しない…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
美術館に行くと美人が多いと感...
-
日本芸術年鑑社という会社を教えて
-
美術部に所属している方に聞き...
-
10段階で評価してください。厳...
-
美術について
-
女ひとりで美術館って浮きます...
-
どうしてモデルは男性が少ない...
-
美術の授業で自画像を描いてま...
-
日展の特選とは?
-
銅版画の読み方は?
-
絵の保存方法
-
日展 二科展 院展とは?
-
美術展・個展巡りなさる方:個...
-
飲食店にある有名絵画のレプリ...
-
額縁はガラスをはずしても使え...
-
イラストをパネルに水張りして...
-
男子高校生です つい最近バイト...
-
デッサンとラフと模写の違い
-
『 イレーヌ・カーン・ダンヴェ...
-
芸術団体から同人の資格を得た...
おすすめ情報