dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゲオにマンガなどの古本を売りに行こうと思っています。

いきなり売るのではなく、店の在庫状況を確認してから売ろうと思うのですが、その際に「この商品は限定品だから、在庫が無かったから」などと言ってアピールすることでより高く買い取ってくれたりしますか?

A 回答 (3件)

個人経営の古本屋ならまだしも、


ゲオなどでは買い取り価格などは、おそらくデータベース化されてる
はずです、従って基本買取価格より高くなる事はまずありえません
※データベース化してなければ営業に行きたいものだ・・・

本の品質、在庫、発行年などから、基本買取価格から引き下げるのが
一般的です、いくら特別な本でも基本買取価格より上に行く事はでき
ないと思います
データベース化されてないようなものであれば、上司又は本社に
問い合わせし価格を決めます

某T(中古/古本)の在庫管理ソフト開発者よりの助言
    • good
    • 0
この回答へのお礼

古本を買う際に店長格の方が状態を見て安くしてくれたことがあったので、逆に売る際にも少し融通が効くかと思っていました。

お礼日時:2009/04/21 17:07

個人経営の古本屋でもそんな事できないでしょうw



だいたい、どこの誰かも判らん奴の言う事を信じてはくれないでしょうし、その場で値付けをするような古本屋なら相場は知ってます。

高価な古書や専門書を扱う様な古本屋は裏で繋がっていて情報のやり取りをしているそうですよw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。やはりプレミア品はオークションがいいのでしょうね。

お礼日時:2009/04/21 17:05

「ゲオ」「B-off」では、その辺のプレミア事情はあまり加味されないように思います。


プレミアコミック専門店なら、ある程度考慮してくれるでしょうが…あまり「買い取り」に期待しない方が良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

基本期待は裏切られますよね。ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/21 17:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!