dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代 既婚です。夫(50代)の姪の結婚式・披露宴(親族紹介もあり)に出席します。しかし、今まで私は結婚式に招待されたことも、したこともなく服装・バッグ・靴・アクセサリーなどよくわかりません。グレーのパンツスーツ(リクルート時代のもの)と黒のサテン系のシャツと黒の靴、では地味すぎてマナーに反するでしょうか?どうか、アドバイスをおねがいします。

A 回答 (4件)

クリーム色は絶対に避けるべきです。


(写真をとると、タブー色の白に見えることがかなり多いためと、
ご主人のご年齢から、ご年配の親族の方がいらっしゃる可能性があり、その場合、白っぽく見える服装は非難の的になることが非常に多いからです)

ご親族の式の場合、既婚女性の一番無難な服装は、フォーマルスーツ(黒)+真珠(なるべく、2連以上のもの。場合によってはさらに+コサージュ)です。(ストッキングは黒は避けましょう)
ちなみに、ブラックフォーマルの生地は一般的な黒いスーツとは風合いがぜんぜん違うので、黒のスーツならなんでもいいわけではなく、むしろ、普通の黒のスーツは女性の場合NGに近いです。
また、30代とのことですので、下手に派手なドレスっぽいワンピよりも、上品にブラックフォーマルのスーツがよろしいでしょう。

フォーマルスーツについては、冠婚葬祭(つまり、結婚式でも葬儀でも)全般に併用できるものがあるので、この際、新調されてはいかがでしょうか。
イオンとかアピタとか、ショッピングセンター系の大きいお店なら、29000円くらいからわりとまともなブラックフォーマルがあります。
アクセサリーも、フェイクでいいので、2連以上のよく光るものがよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確なアドバイスありがとうございます。
お店でさがしてみます。

お礼日時:2009/04/24 18:07

 こんにちは。

同じく30代ですので、良かったら参考にして下さい。
 一般的に女性の披露宴における洋装はワンピースかスーツが一般的です。パンツスーツは最近かなりOKな風潮になってきましたが、本来女性のパンツスーツは仕事着ですので、披露宴などのフォーマルな場所には適しません。パンツスーツをお召しになるのには生地などもサテンなどの華やかな素材で、形もワイドパンツなどの仕事着っぽくない感じに仕上げます。それでもこの服装が許されるのは友人か仕事関係などで、お身内という事ならパンツスーツよりも格上のワンピースかスーツが望ましいかと思います。
 黒のサテン地のシャツとリクルート系のグレイのパンツスーツはどうやっても普段着、仕事着になり明らかに格下の装いになります。今は式場の係りの人が結構黒のパンツスーツを着ていることが多いので、その人の方がまだフォーマル感があります。危惧されていますようにマナー違反になりますので止めた方が良いでしょう。またサテンでも黒のシャツはあまり印象が良くありません。
 ワンピースはこの先着る機会がないのでしたら、カラーフォーマルスーツをお勧めします。スーツでも華やかですし、結婚式にも充分着ていけます。またワンピースとジャケットのセットでも良いかと思います。↓のグレイやピンクなどはいかがでしょうか?華やかですし、この先結婚式じゃなくても着て行く機会はあると思います。インナーもフリルブラウスなどの華やかなものが適しています。
http://shop.dressmode.co.jp/cgi-bin/omc?port=326 …
http://www.cecile.co.jp/detail/1/LDFR2C000003/
http://www.bellemaison.jp/100/1/103/10310-i1/
 タブーなのは白や白に近い色、薄手のベージュなど結構ありますが、パッと見白に見えますので、あまり向いていません。またプリント柄などの柄物、チェックやドットなど(同色系の織のような物はOKです)、上下違う色などはフォーマルではありませんので御注意下さい。
 靴は黒のプレーンパンプスで構いません。ただバッグもパーティバッグというかきちんとしたハンドバッグのようなものをご用意下さい。

 ご参考までにm(__)m。

この回答への補足

具体的に教えていただきありがとうございます。クリーム色というのもだめでしょうか?袖つきのワンピースがあるのですが。クリーム色の服でよい場合、靴は黒でよいのでしょうか。また、パーティーバッグの素材とかハンドバッグのサイズとかこの程度というのも教えていただけないでしょうか?

補足日時:2009/04/22 16:51
    • good
    • 0

結婚式にリクルートスーツはよくないでしょう。

ましてや、既婚者で親族とあらば、後にいろいろ言われることもあるかも知れません。
和服ならば色留袖・訪問着、洋服ならばパーティドレスまたはパーティスーツ、いろいろな事情でむりとあってもワンピースがよろしいかと思います。一応無難なドレスはこんな感じhttp://item.rakuten.co.jp/dw-japan/10000385/
ご主人が年配の方なので、その奥様となればいくら若くてもそれなりの衣装をされたほうが良いかと。ご主人が恥をかきますよ。
一度きりのことならば、和服の貸衣装もあります。何も揃っていないのならデパートで相談されるといいかもしれません。ここで細かいことを書いても、あなたの体型や好みなどもあるでしょうから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パーティドレス・スーツは今後着ることはないと思うので、ワンピースで考えてみようと思います。

お礼日時:2009/04/22 16:50

はじめまして。

私は、素人なので正式なことは良くわかりませんので、あくまでも私個人の主観として書かせていただきます。
まず、会場の雰囲気や親族の関係性などによってもだいぶ違ってくるとは思いますが、私なら最低限シャツは白にします。本来なら、リクルート時代のパンツスーツは使わないような気もしますが、衣装代もかかることなので、せめてブローチかコサージュをつけて見栄え良くしたらどうかと思います。お祝いの席ですし、ご主人の面子もあるでしょうから、周りに「あら?」と思われないように頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。リクルートスーツは場にふさわしくないのですね。わかりました。

お礼日時:2009/04/22 16:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!