dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

既婚の三十代前半女性です(子供なし)
独身の時はフォーマルワンピや振袖等で友人のお式に出席してたんですが、今回結婚して初めての招待に何を着ていこうか迷ってます。
せっかくですので新調を考えてます。
が、すでにある白のフォーマルバックと靴はそのまま使えたらと思ってます。
主人は留守番予定なので、私だけの出席です。
一緒にほかの友人も七人ほど出席します。

ただいつもと違うのは、四時からの神前式(出席しません)のあと、写真撮影から参加してその後披露宴という流れなのです。

普通に考えれば、色スーツが無難かなとは思うんですが、夜は少し華やかなほうがいいとか…本で読んで。
子供の入学式に使えそうなスーツを新調しようかとも思いましたが、まだ何年も先の話ですし地味になりすぎるような気がして・・・。
まだ結婚式に出る予定があると思うと(大親友がこの後にたぶん結婚する)、あまり派手でないゲストドレス(ストールとロングドレス(キャミ)を買おうか・・とか。でもそれは若い未婚の方用でしょうか?

着物は持っていないし着付けもあるので考えていません。
多分、受付を頼まれそうです。
夜はアクセサリーを派手にする程度でいいのでしょうか?良かったらアドバイス御願いします。

A 回答 (1件)

入学式にも・・というのなら黒とか紺とかの方がいいでしょう。


なぜなら、色がついているのって年代がわかりやすいですもの。それにクリーニングしていてもシミとか出てきますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

入園式のベージュとかもまずいでしょうか?
友人とも相談して決めたいと思います。
ありがとうございました

お礼日時:2004/02/09 08:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!