
strncpyの場合は、\0を付加しないのですが、_tcsncpy_sは ヌルを付加しますが、これは仕様でしょうか?
同じ意味の関数なのにヌルの振る舞いが異なると勘違いします。
TCHAR型を扱う関数で、strncpyと同じようにnullを付加しない関数はあるのでしょうか?
このあたりについて詳しく書かれている本も探しております。
strcpy(buf1, "aaaaa");
strncpy(buf1, "b", 1);
結果
buf[0] = "b"
buf[1] = "a"
buf[2] = "a"
buf[3] = "a"
buf[4] = \0
_tcscpy_s(buf1, sizeof(buf1), "aaaaa");
_tcsncpy_s(buf1, sizeof(buf1), "b", 1);
結果
buf[0] = "b"
buf[1] = \0
buf[2] = "a"
buf[3] = "a"
buf[4] = \0
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
strncpyに対応するchar/wchar_t切り替え用のマクロは,_tcsncpyになります。
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/xdsywd25 …
_tcsncpy_sに対応するchar用の関数は,strncpy_sになります。
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/5dae5d43 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# #include <stdio.h>int main(void) { int buf[100] = 6 2022/11/01 22:45
- Visual Basic(VBA) 複数csvを横に追加していくマクロについて 2 2023/04/25 09:19
- Visual Basic(VBA) オブジェクトが見つかりません 1 2023/06/24 19:43
- Visual Basic(VBA) findメソッドの変数について 6 2023/06/23 08:01
- Visual Basic(VBA) フォルダの場所を可変にしたいです(マクロ) 4 2023/05/11 10:00
- Excel(エクセル) 2つのVBAを一緒にしたら機能しなくなりました(エクセル) 7 2022/06/02 12:41
- Visual Basic(VBA) Excel-VBAでのファイルの開き方 4 2023/02/14 11:01
- Visual Basic(VBA) VBA エクセル 条件の設定 1 2022/03/28 10:24
- Visual Basic(VBA) このマクロの説明文を教えてほしいです。 1 2023/01/12 09:17
- C言語・C++・C# C言語で再起関数とポインタを用いて文字列反転をする方法がわかりません。 4 2023/04/29 20:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CStringのFindで文字列検索を行いたいのですが
C言語・C++・C#
-
_tcscpy_s(wcscpy_s)の第二引数って
C言語・C++・C#
-
charからLPTSTRへの変換方法
C言語・C++・C#
-
-
4
CString から LPCTSTRの型に変換
C言語・C++・C#
-
5
CStringからchar*への型変換について教えてください。
C言語・C++・C#
-
6
文字列の置換をCStringで(C++)
C言語・C++・C#
-
7
LPCWSTRとchar
C言語・C++・C#
-
8
画面を強制的に再描画させる方法
C言語・C++・C#
-
9
CString型の文字列連結について
C言語・C++・C#
-
10
TCHAR文字列内の検索について
C言語・C++・C#
-
11
Enterキーを押されたら次の処理に移るという事をしたい。
C言語・C++・C#
-
12
ダイアログ内コントロールの位置取得について
C言語・C++・C#
-
13
MFCのコントロールにUTF-8の文字を表示したい
C言語・C++・C#
-
14
c++std::string型をTCHARに変換したい!
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
fgetsなどのときのstdinのバッ...
-
文字列から空白を取り除きたい...
-
配列をnビットシフトする
-
charでの計算?
-
Linuxでフォルダ内全ファイル名...
-
CStringをwchar_tに変換したい
-
宣言による処理の重さ
-
コマンドラインに入力されてい...
-
<>で囲まれた文字列を文字列の...
-
YUV⇔RGB変換がうまくいきません。
-
間接操作のレベルとは
-
charからLPTSTRへの変換方法
-
干支のプログラム
-
double型の値をchar配列に変換...
-
【C言語】テキストファイル内の...
-
sprintfに同じ変数は使えるか
-
PROCのコンパイルエラーの取り...
-
入力された文字列から整数だけ...
-
iconv_open失敗
-
至急!C言語文字列置換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
fgetsなどのときのstdinのバッ...
-
文字列から空白を取り除きたい...
-
CStringをwchar_tに変換したい
-
charからLPTSTRへの変換方法
-
テキストデータをそのままバイ...
-
c++ 文字列を入力して、一文字...
-
'const char *' 型は 'char *' ...
-
間接操作のレベルとは
-
WORDをcharに変換する方法
-
strncpyと_tcsncpy_sのヌルの扱...
-
型変換
-
配列をnビットシフトする
-
atoi( ) の反対をやりたい
-
Win32APIでのエディットボック...
-
間接参照のレベルが異なっています
-
c言語配列の結合についてです。...
-
【C言語】テキストファイル内の...
-
double型の値をchar配列に変換...
-
switch文で文字を比較すること...
-
C言語のfor文です。 繰り返しの...
おすすめ情報