
ユーザ関数は語句を入力、長さを調べる、反転の三つを使用。
実行しても何も起こらないのですがどこを直せばよいでしょうか?
#include <stdio.h>
#define N 100
void input_phrase(char *p)
{
printf("99文字以内で入力");
scanf("%s", p);
}
int len(char *p)
{
int n = 0;
while(*p !='\n')
{
p++;
n++;
}
return n;
}
void inverce(char *p_in, char *p_out)
{
int i, t;
t = len(p_in);
p_out += t - 1;
for (i = 1; i <= t; i++)
{
*p_out = *p_in;
p_in++;
p_out--;
}
}
int main(void)
{
char *p_in, *p_out;
char s1[N];
char s2[N];
void input_phrase(char s1);
int n = 0, len(char *p);
p_in = s1;
p_out = s2;
inverce(p_in, p_out);
printf("%s", s2);
return 0;
}
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
実行しても何も起こらない原因は、p_in, p_outが初期化されていないためです。
また、s1, s2もscanfではなくgetsを使用する必要があります。次のように修正してみてください。#include <stdio.h>
#define N 100
void input_phrase(char *p)
{
printf("99文字以内で入力");
gets(p);
}
int len(char *p)
{
int n = 0;
while(*p !='\n')
{
p++;
n++;
}
return n;
}
void inverce(char *p_in, char *p_out)
{
int i, t;
t = len(p_in);
p_out += t - 1;
for (i = 1; i <= t; i++)
{
*p_out = *p_in;
p_in++;
p_out--;
}
}
int main(void)
{
char s1[N];
char s2[N];
input_phrase(s1);
int n = len(s1);
inverce(s1, s2);
printf("%s", s2);
return 0;
}
No.3
- 回答日時:
input_phrase が
void input_phrase(char *p)
と
void input_phrase(char s1);
のように矛盾する形で宣言されているので, 処理系によってはエラーを吐くかもしれない.
ちなみに現在「gets」なる関数は (C の規格には) 存在しないよ>#1. 昔はあったんだけど「安全に扱うことが不可能」という理由で規格から削除された.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# C言語で再起関数とポインタを用いて文字列反転をする方法がわかりません。 4 2023/04/29 20:32
- C言語・C++・C# 宣言する関数の形が決まっている状態で、 str1とstr2の文字列をこの順に引っ付けてstrに保存し 2 2022/05/30 18:21
- C言語・C++・C# c言語配列の結合についてです。 なぜうまくいかないのでしょうか。 #include <stdio.h 4 2022/05/30 22:42
- C言語・C++・C# C言語のエラーについて 2 2022/07/11 13:56
- C言語・C++・C# プログラミングの授業の課題です 1 2023/01/17 22:15
- C言語・C++・C# c言語の問題です 3 2023/01/10 16:15
- C言語・C++・C# c言語の問題の説明、各所ごとに 5 2023/07/26 11:03
- C言語・C++・C# c言語 プログラムのエラー 1 2023/02/11 20:31
- C言語・C++・C# カードシャッフルのブログラムを使ってc言語でブラックジャックをしたい 2 2022/04/12 15:13
- C言語・C++・C# const char** p;のとき、free(p)でC4090エラーとなるのはなぜですか 3 2023/03/31 16:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
fgetsなどのときのstdinのバッ...
-
型変換
-
間接操作のレベルとは
-
Win32APIでのエディットボック...
-
charからLPTSTRへの変換方法
-
文字列から空白を取り除きたい...
-
テキストデータをそのままバイ...
-
問題のあるポインタ変換
-
CStringをwchar_tに変換したい
-
strtol関数 自作
-
WORDをcharに変換する方法
-
絶対パスからのファイル名の切...
-
c言語配列の結合についてです。...
-
ftoa の作り方
-
const unsigned char *Ptn
-
構造体のアライメント調整
-
<>で囲まれた文字列を文字列の...
-
100バイトのバイナリファイルを...
-
c++ 文字列を入力して、一文字...
-
C言語 バイナリファイルをfloa...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
fgetsなどのときのstdinのバッ...
-
文字列から空白を取り除きたい...
-
CStringをwchar_tに変換したい
-
charからLPTSTRへの変換方法
-
テキストデータをそのままバイ...
-
c++ 文字列を入力して、一文字...
-
'const char *' 型は 'char *' ...
-
間接操作のレベルとは
-
WORDをcharに変換する方法
-
strncpyと_tcsncpy_sのヌルの扱...
-
型変換
-
配列をnビットシフトする
-
atoi( ) の反対をやりたい
-
Win32APIでのエディットボック...
-
間接参照のレベルが異なっています
-
c言語配列の結合についてです。...
-
【C言語】テキストファイル内の...
-
double型の値をchar配列に変換...
-
switch文で文字を比較すること...
-
C言語のfor文です。 繰り返しの...
おすすめ情報