
ある人の周りで以上と思えるほど不幸が重なっています。
お葬式や救急車で運ばれたりする人が5人も6人もでています。
本人も高齢なので次は自分の番かと落ち込んだり、駆けずり回ったり・・・
近くに住んでいるわけではないので手伝いなどといったかたちで力になることができないのでもどかしくてなりません。
こんなときは、どうしたらいいのでしょうか?
神社に厄払いにでもいったらそれ用のお守りなど手に入るのでしょうか?
もし、東京近辺でそのような神社や効き目のあることがございましたら
ぜひとも教えていただけませんでしょうか?
どうぞ、よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
21pyonpyonさんおはようございます。
厄払いならば、厄除けの川崎大師が良いと思います。
私は、交通事故に遭ったことが多く、自分が悪くないのに怪我をして長
期の入院もしたりしました。
今乗っている車は中古車を買いましたが、乗ってから3日目にぶつけれ
それから2週間後には当て逃げされました。
こんな事があってからは、川崎大師に毎年お正月に車の交通安全祈願に
行っています。それからは交通事故に遭うこともなく現在に至っています。
自分からは事故を起こした事はなく、免許を取ってから20年以上も経
っています。
気持ちの中で、交通事故は起こさないという事と、安全祈願をしたこと
で何か見えない力で自分は守られているのかなという意識があります。
気休めかもしれませんが、交通安全のお守りは、車に乗らないときにで
も、鞄の中に入れています。
あと、厄除けとはちょっと話題がそれますか、縁結びにも良いとされて
いるいくつかの神社に行ったおかげでか、今の彼女と付き合うことができ
ました。
困ったときの気持ちのよりどころを誰でも、何かに求めていると思いま
す。災い転じて福となすなのかもしれません。参考になれば幸いです。
yu-taroさん、こんばんわ。
川崎大師は風鈴市で有名なところですね~
厄除けでも有名だったとは知りませんでした・・
な~んか皆さんのご利益のお話聞いてたら
少し元気がわいてきました・・
行ってみたいところばかりなので
行けるとこから順番に
いろいろ行ってみようかと思ってます。
ほんと、どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
#1ですが、補足します。
別に「病気専門」というわけじゃないですよ。
全般に「厄除け」をやっています。
普通の日に、普通に行って、申し込んで、
お祓いしてもらうことができます。
お札(?)というか、もう少し大きなものをもらえます。
それを部屋の西側に置くようにと言われています。
katoriさん、こんばんわ。
早合点ですみません。
でも、息子さんにはご利益があってホント良かったですね!
厄除け全般で、いつ行ってもお祓いしてもらえるというのはいいですね~
具体的な情報を重ねてありがとうございました。
だいぶイメージがわいてきました。
No.1
- 回答日時:
おととし、息子がバイクに追突されたり、
肺気胸にかかって、胸にドレーンを入れるかめになったり、
髄膜炎にかかって、入院するはめになったり、
いろいろ不運が重なったので、厄祓いに行きました。
根拠はわかりませんが、人間の「望む気持ち」が役にたつのだと思います。
去年は息子は、病気もケガもせず、皆勤でした。
杉並区の厄除け寺「妙法寺」は遠いでしょうか?
営団地下鉄丸の内線、東高円寺駅が最寄りです。
その近くの環七を、南へ(荻窪方面へ向かって左)
5分ほど歩くと、妙法寺の案内が見つかると思います。
環七を右折して、すぐの所です。
アドバイスありがとうございます!
東京にも厄除け専門のお寺があったとは知りませんでした。
ここでもいいのかな? でも病気が専門らしいので
病気のときにとっておいたほうがいいのかな?
と迷っています・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 神社の熊手を壊したことについて 3 2022/12/08 01:52
- 超常現象・オカルト 神社の熊手を壊したことについて 6 2022/12/08 01:53
- 宗教学 神社の熊手を叩き割った件 4 2022/12/08 01:18
- その他(悩み相談・人生相談) 神社でもらった熊手をぶっ壊したことについて 4 2022/12/08 07:53
- 知人・隣人 (閲覧注意・釣りではない)年を取れば人が死ぬのって慣れますか? 6 2023/07/17 13:18
- その他(悩み相談・人生相談) 生きる意味が分からない 食べたいものを食べて好きなことをして生きてるだけで幸せだと思いますが 30年 3 2023/06/12 17:20
- その他(メンタルヘルス) 25年間、色々嫌なことばかりがずっと人生の中で連続で続いており、どうするべきか悩んでいます。 長文で 3 2023/02/21 00:12
- 神社・寺院 貴船神社の奥宮とはなんなのでしょうか? 調べてみると呪いや近寄らない方が良いなどマイナスなコメントを 5 2022/04/13 02:33
- その他(行事・イベント) 周囲の人も幸せになれるご祈祷 1 2023/05/22 23:35
- 宗教学 何の宗教か分からないものに勧誘っぽいことをされていてよく分からないので、読んで分かる方、何教か教えて 7 2022/04/26 09:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCEL関数で、ある時点における...
-
独身バツイチ男性50代と既婚40...
-
お正月三が日は何して過ごして...
-
私(男)は創価学会ですが、彼...
-
皆さん、こんにちは! 初詣行く...
-
ストラップが切れた(厄除け・...
-
厄払いお祓い
-
喪中にしてはいけないこと
-
厄除けは近所の神社やお寺でし...
-
初詣を元日の深夜0時代に行った...
-
30代女性。 神社に厄払いに行く...
-
元旦にお寺に行き 供え物やお布...
-
犬を神社に連れて行ってはいけ...
-
神輿
-
神社好きな女性、御朱印集めて...
-
先日、夜の公園で彼女と抱き合...
-
お寺の家系
-
恋人がいない人が縁結び神社に...
-
客番とは何ですか?
-
京都 伏見稲荷神社周辺の飲食店...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCEL関数で、ある時点における...
-
私(男)は創価学会ですが、彼...
-
独身バツイチ男性50代と既婚40...
-
喪中にしてはいけないこと
-
違う神社へご祈祷に行ってもい...
-
厄払いお祓い
-
厄除けは近所の神社やお寺でし...
-
こないだ初詣でおみくじをひき...
-
仏教徒が初詣に行くことは...?
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ雑談ですよ https:/...
-
丸いものを 教えてください。
-
A神社、B神社、C神社で引い...
-
「○年前」に含まれる期間は?
-
神社へ裏から入ってはいけませ...
-
ストラップが切れた(厄除け・...
-
厄年のお祓いって、2カ所でし...
-
神箸の使い方
-
15年ちょっと前の修学旅行でも...
-
お正月三が日は何して過ごして...
-
誕生日当日に神社に厄払いに行...
おすすめ情報