重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

宜しくお願いします。

通販でKILLZONE2を購入しました。
明日届くらしいのですが、ふとっ、不安になりました。
家のPS3は5Mの無線LANでネットへ接続しています。
此の回線速度でもプレイに支障は無いでしょうか?

A 回答 (2件)

回線速度の値がいくら大きくても無線LANは通信遅れが発生するのでオンラインゲームには不向きです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の御回答、有り難う御座いました。
勘違いというか見間違いしていました、54Mでした。
これなら何とかなりますよね。
お騒がせしました、御免なさい。

お礼日時:2009/04/23 23:13

ネットゲームの場合、速度なんか二の次で、反応速度とノイズ/回線切断耐性が重要です。



・反応速度
可:データ送れ!と指示をだして、データが送られてくるまでが速い。データが送られはじめてからはトロトロしててもあまり気にならない
悪:データ送れ!と指示をだして、なかなか送られてこない。但しデータが送られて来始めたら爆速

・ノイズ/回線切断耐性
可:速度が遅くても、送ったデータが正確に平均して滞りなく届く
悪:平均速度は速いが、データエラー&再送信があったり、一気にドカッと来ては長時間止まるの繰り返しだったりする(止まってる間に「あいつは切断した」と見なされるとアウト)

反応速度に関してはpingを調べる(ネットゲームの事を調べればまず解説サイトがあります)
ノイズ/回線切断耐性に関しては、パソコンで
http://netspeed.studio-radish.com/
こちらのサイトで速度計測をする。
速度より品質の方が重要と思って良いでしょう。


余談。
「5M」の「無線LAN」って、今ではなかなか手に入らない骨董品ではないかと。

屋外用・やや古い・低速のIEEE 802.11bですら表記上は11Mbps。
新しい規格のはそれ以上です。

おそらくは
・WAN回線がADSLで5Mbpsの契約
・実測値が5Mbps
・周波数が5GHz帯の無線LAN IEEE 802.11a(最大54Mbps)
あたりでしょうか?

一番心配なのは「自分の状況を正確に伝えられない知識不足」の方だったり。
何かトラブルがあっても、回答者はエスパーじゃないんで見当外れの答えしか言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答、有り難う御座いました。
御指摘の通りでした、詳しくはNo1さんへの書き込みを御覧下さい。
お騒がせしました、御免なさい。

お礼日時:2009/04/23 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!