
苗字の順位などではとても多いはずなのに、自分の周りでは
ほとんど見ない、いないという苗字はありませんか?
逆に珍しい苗字のはずなのに結構周りにはいるという苗字
はどうでしょうか?
ただし沖縄県は特別なので除外します。
このように統計と実感が違うように感じられる苗字が
あったら教えてください。
地域差があるのは前提ですが、お住まいの地域でも特別珍しくない
はずなのに、なぜか周りにはいないとか、その反対でも結構です。
ちなみに私の場合は、例えば、佐藤・鈴木という知り合いというの
がほとんどいません。全国でも1位、2位を争うはずの苗字なんです が・・・
ともにこれまで1桁台しかいません。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
No.7です。
すみません、再度失礼します。「三苫」さんは普通に?「みとま」さんと読みます(^^ゞあと、三苫さん以外で珍しいと思ったのは「南里(なんり)」さんという方も身近にいました。 いえいえ、再度のご回答どうもありがとうございます。
あ、そのままなんですね。ただやっぱり珍しいので三苫さん
も、たとえそのままでも聞かれることは多いでしょうね。
やはり人の名前を間違って呼ぶのは失礼だと思うので、どうしても
慎重になってしまいます。
南里さんも珍しいですね~。北里でも「きたさと」なら
北里柴三郎などで知ってますが、「ほくり」さんもいたりする
んですかね~。苗字って同じ字でも読みも複数あったりして、
奥が深いなあと思います。
No.9
- 回答日時:
東京生れですが、上掲URLの10位以内に限ると渡辺、斎藤姓の知人や担当教授等にはおらず、他の8種の姓の人は揃っていました。
そうですか~。私は少ない苗字もありますが、ひとまず
10ともそろってました。
ただ確かに渡辺・斎藤あたりの知り合いの数は少ない気もします。
私は西日本になるので、田中とか山本なんてのはたくさんいましたが、
伊藤なんてのもちょっと少なめの気がします。
人口上多い東京の傾向がかなり順位には影響あるのでしょうけど、
やはり東京でも地域差はあるんでしょうね、後は環境によっても
違う気もしますね。
ご回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
「鈴木」さん「高橋」さんって今まで一度も身近に居ません。
何故か「三苫」さんという人が過去~現在結構身近にいます。因みに西日本に住んでます。 三苫さんですか!初めて聞きました。苫という漢字の苗字
や地名自体あまり見られないですしね。地名だと有名どころでは
苫小牧とかぐらいでしょうか。珍しいと思っても意外に多い苗字も
あったり、普通と思っててもその地域限定で多かったりしますが・・・
三苫さんはどうなんでしょうね~。ちなみに三苫さんってどうお読
みすればいいんでしょうか?
ご回答ありがとうございます。

No.6
- 回答日時:
四国中央市という所に住んでいます。
やはり、佐藤さん。鈴木さん。は、中学の時の同級生には1人(鈴木君)しかいませんでした。
そして、地域柄かな。
井川さん(いかわさん)「か」です。「が」ではないです。
石川さん
宮崎さん
は、かなり多いです。
特に石川さんは、高校の時、11クラス(同学年)ありましたが、1クラス平均3人いました。
また、職場では、いしかわけんじ。さんが2人いました。片方は、役職名(退職しました)。もう片方は、けんちゃんと呼んでいます。(石川賢二と石川健二)
四国中央市というと愛媛県ですね。
やはり西日本の傾向か佐藤・鈴木は少ないみたいですね。
山崎とか中島は東西で濁る・濁らないが結構分かれるらしい
ですが、井川もそうなるんですかね~。
石川とか宮崎という苗字は県名と同じ苗字としては
かなりありふれた苗字ですね。宮崎は私の周りにも
それなりにいますが、石川はあまり聞きません。
ですので1クラス平均3人は多く感じますね~。
「いしかわけんじ」さんですか。漢字違いの同姓同名
というのも結局呼ぶ場合は一緒ですからね~。逆に字面は
同じでも読みが違えば呼ぶときは困りませんが、書類とかは
紛らわしいですね、あ、もしかすると周りが区別しにくいだけに
字面のみ同じという方が大変かもしれないですね。
ご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
大阪で働いていた頃、佐藤・鈴木という苗字は一人もいませんでした。
が、吉田と田中という苗字は多かったです。4~5人いました。ファミレスで働いていたんですが、時間に
よっては2~3人同じ名字の人が店の中にいるややこしい状況になることもありました。
多いときは40人ぐらい従業員がいたんですが、吉田・田中という苗字以外は
同じ名字の人はいませんでしたね。
あ~、職場で同じ苗字の人がいると困りますね~。
周りも区別しないといけない場面も出てくるでしょうし、
同じ苗字の人同士も呼び方は下の名前にするとか、何か
考えるんでしょうかね。私は今の所同じ苗字の人とは
同じ職場にないので、よくはわかりませんが、やはり
ちょっとやりにくそうな気がします。
役職がある人とかだとその役職で呼べばいいんでしょう
けどね・・・
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私の周りにも、「佐藤」「鈴木」姓の方は、あまりいません。
「佐藤」姓は、幼稚園~中学の時に1人いましたが、幼稚園以外では、一度も同じクラスにはなりませんでした。
「鈴木」姓にいたっては、社会人になってからも含めて、全くいなかったようです。
私の周辺で多い姓は「岡本」「田中」「竹内」「山本」などで、特に「岡本」姓は、幼稚園から社会人まで、最低1人はいました。
私も大阪市内です。
私も佐藤以上に鈴木はいないです。同級生で鈴木という知り合いなんて全くいないですね。
多い姓は私も同感です。私の場合は岡本が特にということはないの
ですが、多い例として挙げられた苗字すべて私にとっても多いものの
ように思います。
今の所、関西からの回答が多いようですね。やはり全国
との違いでは関西の方が目立ちやすいせいでしょうね。
ご回答ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
下記URL(お気に入りです)で、メジャーな名字の全国的分布状態を見る事が出来ます。
私の周り(関西)でも全国的にはメジャーと言われる佐藤さん(北海道)、鈴木さん(関東・東海)高橋さん(関東以北)、渡辺さん(関東)は少なく、なるほどと思いました。
この手のサイトは見てて面白いです。
参考URL:http://park14.wakwak.com/~myj/
サイトの紹介ありがとうございます。
そうですね、この手のサイトでは自分の苗字は何位なのか、
どこに多いのかとか、気になりますし、地元の順位とかみて
なるほどと思ったり、時にこんな苗字も多いのかと思わされたり。
同じ都道府県であっても市町村別で偏りがあったりして、あまり
なじみのない苗字がランクインしてたりするのも興味深いですね。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚・離婚 結婚する際、女性側が苗字を変えないと「普通」ではないのでしょうか? 私は自分の苗字が好きです。本当に 13 2021/12/20 10:13
- その他(家族・家庭) 自分の苗字があんまり好きじゃない、 4 2021/10/29 01:00
- その他(悩み相談・人生相談) 職場に40代の女性Aさんがいます。 明るくて周囲から慕われています。 Aさんは、女性の上司や年上の女 2 2021/12/28 07:26
- いじめ・人間関係 友達からの呼び名で呼び捨てに変わるのが嫌 5 2021/12/21 17:58
- その他(悩み相談・人生相談) 私は小学生のときから苗字で呼ばれています。 小学校高学年頃からみんなのことをあえて苗字+さんで呼ぶの 2 2022/02/07 03:43
- 戸籍・住民票・身分証明書 契約の時、名前を手書きで書いて、印鑑は印相体での他人の苗字の印鑑を使ってでの押印でも、問題ないのでし 3 2021/12/13 23:40
- 結婚・離婚 結婚で苗字変わること嫌じゃありませんか? 私の彼は一人っ子、農家の息子です。本家ならしいです。 私の 8 2022/11/13 00:39
- 結婚・離婚 女性の本音は 4 2021/12/29 23:37
- 社会学 庶民の姓(苗字) 2 2021/12/10 21:22
- 正社員 最近、TVとかで、平均年収¥7,000,000円とか言うが、皆様は、どう稼いでいますでしょうか?僕が 6 2021/11/28 19:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あなたが望む結果になるように...
-
なやんだときには…
-
一目おかれる人
-
オバさんって前見ないで歩いて...
-
願望があるのに行動が伴わない...
-
名探偵コナンのOP・EDの歌手
-
一人でいる派? 友だちといる派?
-
みなさんはどう思いますか???
-
いもむしがほんとにこわいです...
-
男性は、どうして女性器に対し...
-
えっち中に言われたこと
-
自分の名前がいつも1番最後
-
他人との比較をせずに育った結...
-
デブってどうして図々しいの
-
私はこもりやすい声らしくって...
-
「いらっしゃいませ」が言えな...
-
男子大学生です。先日、好きな...
-
医療系専門学校での生活に疲れ...
-
「天然だね」と言われた時に、...
-
皆さん社会的評価に翻弄される...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
怒らせたら一番怖い血液型って?
-
「クラブ」に行ったことない人...
-
日本人の良い所と悪い所。
-
お腹がなる女子について
-
動きが極端に鈍いか危機感が無...
-
みなさんは発達障害についてど...
-
違いについて
-
Twitterツイッターの利用者数が...
-
皆さんの趣味、一生続けられそ...
-
皆さんにとって王子様は誰ですか?
-
みんなに愛されるタイプってど...
-
学校で実力はめっちゃ高いのに...
-
多いはずなのに周りにはあまり...
-
自分で「懲りないな~」と思っ...
-
この違いはなんでしょうか?
-
障害とは、本来ない。あるとす...
-
1,2,3,4,5,6,7,...
-
あなたの周りの 「 あき 」
-
あなたが幸せを感じるのはどん...
-
適当な筆問です適当に答えてね...
おすすめ情報