重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「世論」と書いてあるのをみたとき、読みは
よろんとせろん、どちらが好きですか?
使い分けていますか
回答お待ちしています。

A 回答 (9件)

よろん

「よろん & せろん」の回答画像3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

洒落の腕をあげましたね
(沖永良部とともに天国みたいな島 と呼んでいた島好きの作家のエッセイを読んだことがあります。昔、鹿児島から沖縄まで船で渡ったとき近くを通ったはずなのですが、機会があったら行ってみたいです)
ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/10 19:08

出光はイデミツなんですよ。

    • good
    • 0

よろんの場合は、「與論」が思い浮かびます

    • good
    • 0
この回答へのお礼

少し古く感じるそういう字がありますね。ありがとうございました

お礼日時:2016/11/10 18:53

こんばんは〜


初めまして。

与論島
世論 思い浮かべました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

始めまして。「セ(イ)ロン島」もよろしくお願いします。

お礼日時:2016/11/10 18:54

よろんと読んでいます。

栄誉ある烙印を押されましたと、訳のわからぬこと言ったやついます。出光をでびかるスタンドと言ったやつ、笑いました。一瞬、はあー?日本語は難しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出光はしゅっこう ではないでしょうか。ありがとうございました

お礼日時:2016/11/10 18:51

特に使い分けとかしないです。

ですが、よろん、の方が好きかなぁ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私はどっちが好きとか嫌いとかないです。ありがとうございました

お礼日時:2016/11/10 18:50

寄り道したい時→『よろ〜ん』と言いたい……

    • good
    • 3
この回答へのお礼

また寄ってください。私も寄らしていただきます。
ありがとうございました

お礼日時:2016/11/10 18:49

せろん、は多少古い読み方だと思います。

世界史、のイントネーションも、昔は初めの方にアクセントがありました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

せかいし と平坦にいう言い方はあまり好きではありません。
ありがとうございました

お礼日時:2016/11/10 18:48

どちらでもいいらしいです。


周りに合わせます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どちらでもいいようですね。ありがとうございました

お礼日時:2016/11/10 18:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!