
No.4
- 回答日時:
一般的には変えても大丈夫ですが、無条件で何も問題が出ないとは言えません。
たとえば、ネットワークサービスを受けている場合、不具合が出ることがあります。BiglobeのPCバックアップサービス。コンピュータ名でPCを区別していますから、コンピュータ名を変えると新しいPCとしてバックアップを始めてしまいます。この結果、サーバー上に同じバックアップデータが2つできてしまいます。
eBookJapanのトランクルームサービス。コンピュータ名を変えると、アップロードもダウンロードもできなくなります。新しい名前で再登録する必要があります。
また、LAN内でファイル共有をしていて、共有ファイルにリンクを張っていると、パスが変わってしまい、リンクが切れてしまいます。
以上のようなことがなければ、変えても特に問題は起こらないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) office2016のパソコン2台インストール 2 2023/03/07 17:35
- その他(法律) 普通車の名義変更を行わない(行えない)場合のデメリットについてお聞かせください。 状況 夫 普通自動 9 2022/09/23 08:03
- Windows 10 サブアカウントの名前変更 1 2023/02/11 01:27
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) レジストリーの特定のフォルダーは他のPCへコピペ出来ますか? 4 2023/05/03 09:44
- Windows 10 プロファイルエラーについて 2 2022/12/16 09:31
- AI・ロボット 古代の生命体が、コンピューターを作り、AIを作ったとし、AIは自らの性能を向上させることの価値に気付 8 2022/12/12 20:09
- Android(アンドロイド) Galaxy note10+からGalaxyS23 0 2023/04/21 13:38
- ノートパソコン HPの保証について 1 2023/08/26 10:17
- au(KDDI) 機種変更について。 今現在、auのスマホを使っているのですが、ヤフーモバイル?ってのが安くて番号を変 2 2023/01/19 19:54
- Android(アンドロイド) auのAndroid端末のSIMカードがロックされてしまいました。 6 2022/08/22 20:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
読み取り専用、隠しファイル、...
-
コンピューター名の変更による...
-
外付けHDへの自動バックアップ
-
MediaID.bin とは何ですか?
-
imovie のプロジェクトファイル...
-
コンピューター名を変えたいです
-
NET Shareについて
-
ハードディスクの容量
-
外付け1TBHDDについて
-
DドライブがBackup Filesでいっ...
-
おすすめのファイル同期ソフト
-
パーティションの変更(BOOTCANP)
-
MacX DVD Ripper Proについて
-
このエラーで困ってます。助け...
-
バックアップの仕方を教えて下さい
-
ファイルサーバー間のデータコ...
-
windows7をwindows10にアップグ...
-
エクスプローラーを使わずにフ...
-
iCloudの中身をフォーマットしたい
-
自分で撮った動画をmacを使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
読み取り専用、隠しファイル、...
-
コンピューター名の変更による...
-
MediaID.bin とは何ですか?
-
バックアップの仕方を教えてく...
-
OUTLOOKをバックアップする時に...
-
ファイルサーバー間のデータコ...
-
1個の外付HDDに複数のシステム...
-
OUTLOOKですがメールを...
-
Macのタイムマシンに使ったhdd...
-
Win10でバックアップ開始時に表...
-
Googleフォトの容量がいっぱいに
-
NET Shareについて
-
前回のシステムイメージは上書...
-
imovie のプロジェクトファイル...
-
iTunesのアルバムアートワーク...
-
rsyncが失敗したかもしれないの...
-
winndows10 バックアップ 正常...
-
複数の指定したフォルダーに同...
-
Unixのシンボリックリンクファ...
-
ファイルアイコンのチェックマ...
おすすめ情報