
ブルーレイの次は1TBを越すホログラフィックディスクだと聞いたのですが、実際に流通するのはいつぐらいでしょうか?
流通というレベルはブルーレイでいうPS3が発売された2006年末ぐらいという仮定でお願いします。
というのは現在好きなDVDなどをコレクトしてるのですが、ブルーレイでコレクトするかその次のホログラフィックディスクまで待つか迷います。 ブルーレイで100型ぐらいまでのテレビなら画質など不満はあまりでないと思うのですが、ホログラフィックでイノベーションする要素などみなさんの意見を聞かせて下さい。
実際に100型を超えるテレビをマイホームに設置する事が未来でもあまり一般的にありえなかったりすると思うのです。後、地デジの画質レベルが10年から20年ぐらい続いてもおかしくはないと思っています。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
地上波放送はアナログもデジタルも後5年ぐらいで行き詰るという予測を出している専門家がいますので、長続きしないかもしれませんね。
テレビ放送は画質が上がっても番組の質低下が最近顕著になって来ていますし、赤字決算に転落した放送局が急増し、赤字を免れた放送局も厳しい制作費の切り詰めで広告料金の激減というジレンマに陥っています。
ブルーレイやホログラフィックディスクのような高画質メディアが出ても、それに保存する映像ソースにお金をかけられないテレビ局の現状では未来は暗いようですね。
10年後にテレビが生き残っているとしても、ケーブルテレビみたいに再放送ばっかりの状態になっていて、面白い番組が無くなっているかもしれませんね。
3Dテレビもやるそうですが、期待していません。ソフトを作る予算があるわけないですから。
No.2
- 回答日時:
恐らく3Dテレビが普及するくらいかと思いますので、
10年以上はかかると思いますよ。
ホログラフィックディスクとは違うメディアが出ているかもしれませんし、
どうなるかわかりませんね。
コレクトするのでしたら現状元映像をフルHD以上で作っていることは
ほぼ無いと思いますので、ブルーレイでコレクトするのがよいと思います。
No.1
- 回答日時:
まだブルーレイの時代には突入してないですね。
現にやっとブルーレイのレンタルが始まったぐらいですので・・・
これから順次作品が増えて 消費者のニーズにマッチすればブルーレイの時代です。
従って「ホログラフィックディスク」の時代はもっと先ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブルーレイのプレーヤーを買いましたが 5 2022/05/13 15:15
- Netflix 素人な質問ですが、テレビでNetflixを観たくてまだ届いていませんがファイヤーテレビスティックを購 1 2023/08/08 18:21
- ドラマ 中国ドラマのブルーレイ化について 1 2022/12/12 00:10
- テレビ パソコン画面をTVに映し出したときの画像の録画方法 9 2022/11/28 11:59
- その他(生活家電) ブルーレイレコードが一番普及したのは西暦何年ですか? 2 2023/03/06 21:49
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 昔放送していたある番組のDVDかブルーレイどちらを買うか悩んでいます。 DVDプレイヤーもなければブ 11 2022/09/01 17:50
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー AQUOS ブルーレイ 初期化 1 2023/03/10 21:06
- その他(コンピューター・テクノロジー) いやー、質問では無いんですが… Macユーザーなんでブルーレイディスクをプレイヤー 無しでは再生出来 4 2023/04/10 23:49
- テレビ JCOM利用で、TVを買い替えする場合、設定は自分で出来そうでしょうか? 1 2022/07/13 12:00
- ノンジャンルトーク AVのVRが見たい ブルーレイ、なければDVDのVRAVをTSUTAYAに買いに行きたいのですがあり 1 2022/12/10 09:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TVは何秒無音だと放送事故?
-
PC上で編集した動画をDVDに焼く...
-
480Pの信号をインターレス...
-
8Kテレビ(スーパーハイビジョ...
-
ブルーレイの高画質画像を見る...
-
DVDソフトの再生時の画面サイズ...
-
32インチのテレビについて
-
字幕が...
-
「カラスが黒いと誰が決めた」...
-
デジタル放送用のテレビはなぜ...
-
Twitterでテレビの一場面を切り...
-
ちちんぷいぷいをよく知ってる方
-
今放送中の「十津川警部シリーズ」
-
Windows10のサポート終了後で...
-
なぜ東芝のレグザはソニーやパ...
-
DVD見るだけの用途ならテレビ?...
-
画面がピンク色になります
-
VHSのビデオを液晶TVで再...
-
テレビとコンポを近くに置く事...
-
液晶テレビの映像が一部縦線が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
映画のDVDディスクをケースから...
-
DVDソフトの再生時の画面サイズ...
-
“暗いシーン” になると部屋のも...
-
監視カメラの映像がリアルタイ...
-
PC上で編集した動画をDVDに焼く...
-
昔のテレビの画面は
-
DVDやブルーレイを再生すると、...
-
TVは何秒無音だと放送事故?
-
ドライブレコーダーの映像が、...
-
32インチのテレビについて
-
テレビの映像が灰色に…
-
JCOMからのCATV放送の画面サイ...
-
料理番組やレストラン番組など...
-
テレビがないけどNHKのBSプレミ...
-
Twitterでテレビの一場面を切り...
-
あれは、いつ撮影したの?
-
16:9ではなく16:10ではないので...
-
タレントの肖像権について質問...
-
自作DVDをテレビで見ると端...
-
三宅裕司と福島弓子の深夜番組
おすすめ情報