dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホールをあけて13年ほど毎日ピアスを着けていましたが、その後6年ほど全く着けていませんでした。
先日、久々に着けてみようとしたのですが、ポストが入っていかず断念しました。
「6年も経っているんだから、塞がっていて当然だよね」と諦めたのですが、とあるサイトでクリニックの先生が「完成したホールにはキチンと皮膚が張っているから何年経っても塞がる事は無い」と書かれていました。

本当に完成したホールは塞がらないものでしょうか?
無理やり入れる事に支障がある場合、同じ場所にあけ直す事は可能でしょうか?

A 回答 (2件)

こんばんは



基本的にはふさがることはないですが
もしも何かのきっかけで出血したことがあったり
分泌物が出た場合はふさがる可能性があります
これは前にピアスを入れようとして何度も差したんだけど
あきらめたときとか
何年ぶりかで通した時入れにくかったときにももしかすると
ホールの壁を傷つけることが有った場合には
まったくないわけではないです

あとは壁ができていても
耳とはいえ肉ですから通りにくくなることは十分考えられます
その際は耳たぶを少し下に引っ張りつつ
探してみてください

ご参考までに
    • good
    • 5
この回答へのお礼

もしかしたら、常に着けている時から僅かな傷が付いていたのを知らずにほったらかしにしたので塞がり気味になっているのかもしれませんね(涙
今更ながら、6年間も着けなかった事を後悔しています・・・。
せめて、1番下に開けたホールだけでも復活出来るように探してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/28 23:03

穴を開けて約20年、今の職場に転職してその時の面接時から今日まで1回もつけてませんでした(約5年経過)。



もう完全に塞がってると思いましたが、この質問見て今ピアス入れたらすんなり通りましたよ・・・。
たまに穴を指で触るとゴロゴロしててたまに垢がでるので、おかしいと思ったんですが、塞がってなかったんですね。
高かったピアスは捨てずに取って置いたんですが、まだ使えますね。

穴が塞がってるんじゃなくて、ホールに垢が溜まってる可能性があります。
お風呂入った時とか濡れタオルでマッサージとかすると垢が取れますよ。

あと、同じ場所には開けない方がいいと思いますよ。
学生時代に病院で開けたんですが、私の同級生が1回開けて穴が塞がってしまい同じ場所に開け直そうとしたら、医者に「同じ場所は止めた方がいい」と言われ、すこしずれた位置に開けましたから。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ピアスをしなくなった後、自分で開けたホールからは垢が出る事があるのですが、病院で開けたホールからは垢が出ません。
常に着けている時は特に異常も無かったと記憶していますが、もしかしたらNo.2の方が仰っているように、気付かない程度の傷がついていた為に、塞がり気味になっているのかもしれませんね。
そのせいで垢が出ないのかも。

>医者に「同じ場所は止めた方がいい」と言われ、すこしずれた位置に開けましたから。

両耳とも複数のホールがあるので、ズラして開けるのは無理っぽいです(涙
しかも私の耳は小さいので(耳たぶはありますが)今以上に開けるスペースも無く・・・。
6年間もほったらかしにしていた事を後悔しています・・・。
とりあえず、お風呂で念入りに洗って、もう1度チャレンジしてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/28 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!