
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
自分も同じような経験があるので作成したVBAがあります。
フォームの編集画面でボタンウィザードでボタンを作成します。
ボタンの機能はフォーム→フォームを閉じるを選択します。
コードを表示するとDoCmd.closeがあるので
ここから~ここまでの部分をコピーしてください。
[入力項目]の部分をあなたの必要項目のフィールド名に
書き換えます。VBAの編集経験があれば簡単だと思います。
Private Sub コマンド5_Click()
On Error GoTo Err_コマンド5_Click
Dim txtdata As Variant 'ここから↓
Dim flg As Integer
flg = 0
txtdata = [入力項目].Value
If IsNull(txtdata) = True Then
flg = 1
End If
If flg = 1 Then
a = MsgBox("必須項目に入力もれがあります。", vbOKOnly, "入力項目の確認")
Else
DoCmd.Close
End If 'ここまで↑
Exit_コマンド5_Click:
Exit Sub
Err_コマンド5_Click:
MsgBox Err.Description
Resume Exit_コマンド5_Click
End Sub
No.2
- 回答日時:
>何も入力していないと閉じられてしまうのですが
テーブルには何も追加されていないのでは。
>1度入力した後、削除した場合エラーメツセージがでます)???
何か作業をした後なので、空白を追加した場合、エラーが出ると思います。
作業を破棄してデータを追加しないか、続けて作業をやり直すかを聞いてきていると思います。
つまり、これで良いのでは?
ありがとうございました。
原因がわかりました。
フォームの「閉じる」ボタンのプロパティクリック時のところにマクロで作った「フォームを閉じる」のマクロを割り当てると、エラーメッセージが表示され。「閉じる」ボタンをコマンドウィザードの「フォームの操作」で「フォームを閉じる」によりボタン作成した場合なにも表示されず閉じて、データも格納出来ませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) Access 登録ボタンからサブフォームの更新 1 2022/07/22 10:23
- JavaScript 助けてください!スパムメールがとんでもなく大量に届きます。 3 2023/08/10 16:32
- その他(ソフトウェア) Googleフォーム、効率的な入れ方 2 2022/10/03 22:44
- その他(プログラミング・Web制作) 入力フォームへ、データを自動的に入力するプログラム。どうやって作る? 4 2023/01/16 10:24
- Access(アクセス) Accessで予定表を作成しようとしてます。 テーブル フィールド名 連番 オートナンバー型 年月日 2 2023/07/23 11:40
- Excel(エクセル) エクセルの散布図で新たに入力した値のデータラベルが空欄になる現象 1 2022/04/26 09:31
- Visual Basic(VBA) Excel VBAのリストボックスの値を他のフォームに反映させる方法を教えてください。 2 2023/07/14 14:06
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォーム「frm_基本❶」を立ち上げると新規で入力する行数を右下のNoとして表示しています。 1 2023/03/16 19:02
- AJAX 入力フォームの値をQRコードで入力できるようにしたい。 6 2023/03/29 08:34
- JavaScript Javascriptが機能せず原因が分からないので教えて頂きたいです 3 2023/06/04 14:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Access フォームのテキストボックスに半角英字のみで入力する設定は
Access(アクセス)
-
レコードを保存するコード アクセスvba
その他(Microsoft Office)
-
AccessのFormの設定で、開いた時に必ず最大化で表示する方法が分からず困っています
Access(アクセス)
-
-
4
accessで未入力の場合にメッセージボックスを表示したい
Access(アクセス)
-
5
Accessテキストボックスの未入力チェック
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
6
Accessのコマンドボタンの立体化について
Access(アクセス)
-
7
SQL文で パラメータが少なすぎます エラー
Access(アクセス)
-
8
アクセスVBAのMe!と[ ]
Access(アクセス)
-
9
アクセスで数値型のフィールドにNullをいれたい
その他(データベース)
-
10
Access-VBAのPublic変数について =基本的な事です=
Visual Basic(VBA)
-
11
AccessでIDを入力したら他の項目も自動で表示
Access(アクセス)
-
12
Access(office)のマクロの「値の代入」を使用するとき、式に
その他(データベース)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Accessでデータを更新したらそ...
-
前のレコードの値を自動で入れたい
-
Accessでフォームに自動入力し...
-
インデックスまたは主キーにはn...
-
access別のテーブルを参照して...
-
テキスト型のフィールドでハイ...
-
入力した値をコンボボックスに...
-
Accessフォームが入力できません。
-
AccessVBAの値によっ...
-
accessでファイル名とテーブル...
-
エクセルで、抽出したデータだ...
-
Accessフォーム 大分類→小分類...
-
Access サブフォームでの選択行...
-
Accessのコンボボックスでリス...
-
Accessのコンボボックスの値が...
-
ACCESS 複数のフォームから同一...
-
ACCESS クエリ 条件以外のレ...
-
Accessで、一覧からクリックし...
-
アクセスのフォームに連番を表...
-
ACCESS フォームのサイズ調整
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前のレコードの値を自動で入れたい
-
Accessでデータを更新したらそ...
-
インデックスまたは主キーにはn...
-
入力した値をコンボボックスに...
-
access別のテーブルを参照して...
-
テキスト型のフィールドでハイ...
-
Accessフォームが入力できません。
-
AccessVBAの値によっ...
-
ACCESS フォームで入力データ...
-
Accessで、最後(更新)にエラ...
-
Accessフォーム上の値を条件と...
-
アクセスでコードを入れると名...
-
Accessでフォームに自動入力し...
-
accessでファイル名とテーブル...
-
フォームのテキストボックス→ク...
-
アクセスのフォームの必須項目...
-
「バリアント型でない変数に Nu...
-
アクセスで自動でレコードを増やす
-
ACCESS2000の帳票フォームでテ...
-
ACCESSでフォームのチェックボ...
おすすめ情報