dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FC2のホームページ作りについてわからない事があるのでご質問します。
ヘルプサイトを見てもやはり、わかりませんでした。

最初ディレクトリを作りその中にファイルを作成しますよね。ここまでは、OKなんです。しかしここから、そのディレクリをアップロードしますよね。その手順に「ファイルのアップロードの部分で参照をクリックする」とあります。それをクリックしたら、自分のパソコンの中に入っているファイルの項目が出てきます。 その中にもちろん最初に作ったファイルはないです(自分のパソコンに保存していないから) つまり最初作ったファイルを自分のパソコンの中に保存しなければならないのですか?Dドライブなどに・・・ 
もしそうなら
どうすれば最初にFC2サイト内で作ったファイルを自分のパソコンに保存できるのですか?
具体的にアップロードの仕方がわかっていません。
また、ヘルプサイト内にファイルエディタの起動画面の画像がありました。自分も起動させたのですが、その画面と結構違います。(もちろん同じ部分もありますけど)なぜでしょう?

以上の事を質問します。お手数ですがご回答頂ければ幸いです。

A 回答 (2件)

>その中にもちろん最初に作ったファイルはないです(自分のパソコンに保存していないから)


何だか勘違いされてるような気がします。
「ファイルのアップロード」
自分PC内にHTMLファイルを作ってるのであれば、そのファイルって事になりますが、読んでいてそうではないようですね。

「ファイルのアップロード」
画像をページで使いたい時などに使います。
ですから、当然のように「自分のパソコンの中に入っているファイルの項目が出てきます。」のようになります。

こういったサービスでは大概、簡易の作成ソフトが用意されてます。
FC2にも「ファイルエディタ」があります。
ここまでは分かってますね。
>自分のパソコンの中に入っているファイルの項目が出てきます。
とありますから、この画面まではたどり着いていますね。

1.「ファイルを作成」/「ディレクトリを作成」のボタンがありますよね。
ファイルを作成をクリックすると、ホームページの名前を付ける画面が開きます。
2.(newfile.htmlとなってると思いますが、ここでnewfileを好きな(分かりやすい名前)に書き換えます。)
使用できるのは半角英数字のみ。
3.HTMLメーカーを起動しますか?→OKをクリックします。
4.ページタイトルを設定してください。→作ろうとするページのタイトルを入力。
5.ファイルエディタの起動をクリック。
これで、作る準備はできました。
後は色々コマンドが用意されてますから、好きなように作って保存をクリックするだけです。

最初は「ディレクトリ [Root] 」になってますから、「1.」の前に「ディレクトリを作成」のボタンをクリックして、作ろうとするページに合った「ディレクトリ」仮に「test」等を作ります。
(フォルダが作られましたね。)
その作った「ディレクトリ」をクリックして、「1.」からの操作をするとホームページの完成です。
「1.」の画面に作ったファイルがありますね。
そのファイルの右にある虫眼鏡をクリックすると、作ったホームページが開きます。
ブラウザのアドレスバーに表示されてるのが、作ったページのアドレスです。

>どうすれば最初にFC2サイト内で作ったファイルを自分のパソコンに保存できるのですか?
これは別途こういったFTPツールが必要となります。
http://www.big.or.jp/~talk/t-club/soft/box/ftpto …
自分のPC内で作った、ホームページのファイルをFC2等にアップロードしたり、FC2等から自分のPCにダウンロードしたい時に使います。
(今の段階では必要ないでしょう。)
一応、4.FTPの設定をしてみよう。(混乱するので今は止めましょう。)
http://rentalserver.fc2.com/index.php?mode=manual

「ディレクトリ」についてちょっとだけ。
簡単にいうとフォルダと思ってください。
ヤフーの天気予報(東京)http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410.htmlでは
「weather.yahoo.co.jp」の中にある「weather」の中にある「jp」の中にある「4410.html」というページとなります。
「マイコンピュータ」→「ローカル ディスク(C)」→「Program Files」と開くのと似てますね。
    • good
    • 0

HTMLエディタの事が出てるのでブラウザでの実行と捉えて宜しいですね?


したい事はどの様な事で、現在の問題点を具体的且つ詳細に出して下さい。
尚、バックアップを保存するならFTP経由で無いと確実では無いですし、面倒です。
バックアップをする必要の無い場合は自分のPCにファイルを保存する必要は無いです。
(アップロードするファイルは保存しないと駄目。)

作成の問題なのか、バックアップ(ダウンロード)なのかどちらで困ってるのか文面からはハッキリしません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!