重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Vusial Studio 2008 professional editionでPrintScreenを押したら、「C:\Windows\System32\mspaint.exe」を起動するソフトを作りたいのですけど、どのようなプログラムを組めばよろしいでしょうか?

ウィンドウ画面を表示せず、タスクバーにも表示をしないようにできるならお願いします。

また、できるのであれば、PrintScreenでキャプチャしたデータを消すプログラムも教えて下さい。

A 回答 (2件)

 こんにちは。


 自分自身をクリップボードチェインに登録すると、クリップボードの変更があった時にメッセージを受け取る事が出来ます。
 メッセージを受け取ったら、クリップボードからビットマップ(テキストデータ等の場合もあるので、データフォーマットを確認する)を取り出して、作業フォルダに適当な名前を付けてセーブを行った後に、CreateProcess()やShellExcute()などのAPIを使ってmspaint.exeの引数に、セーブしたファイル名を渡して立ち上げれば出来そうな気がします。

 但し、PrintScreen押下時に限定する為に、キーボードの監視も必要になってくると思います。

 「クリップボード関連」
 http://wisdom.sakura.ne.jp/system/winapi/win32/w …
    • good
    • 0

「サービス 常駐」で検索。

その後で「global hook」で再検索。

かなり高度なテクニックを必要とするので、上記の検索結果を読んで「ちんぷんかんぷん」と感じた場合、貴方には無理です。

「上記の検索結果を読んで、ほぼ90%は理解できる」と言うレベルになれば、貴方は「自分がやりたいこと」をプログラミングする事が出来るでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!