
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
回答になっていないですが、、、
○安定性
あるレベル以上のISPは機器・回線とも冗長化された設備を持ってますので
安定性に顕著な差は出ないと思います
○速度
ISPのバックボーン部分の違いのみを論じると、バックボーンの太さ自体は平均
的なトラフィックを処理するのに充分な帯域を用意しているのが普通ですし、
不必要に帯域を太くしても、太くさえすれば高速にトラフィックを運べるもので
はありませんので適切に運営されていれば顕著な差は出ないです。
フレッツをご利用での違いはISPとフレッツ網との相接部分をどのようにして
いるかによって多少違いがあります。どこへ行くにも一度東京にある設備を
経由するようなISPもあるので、帯域は十分に確保されていると仮定すると
ISP-A:鹿児島 → 東京 → 宮崎
ISP-B:鹿児島 → 福岡 → 宮崎
必ず東京へ行って戻ってくるISP-Aより、より近い設備で戻っているISP-Bの
方が宮崎にたどり着く時間は短い(=速度が速い)ということになります
○その他
あるサイトへの速度的な話だと、ご存じかとは思いますが、インターネットは
ISPが相互に接続しあって構成されていますのでどこのサイトに対しての
速度かによって多少違ってきます。
たとえば、OCNのデータセンターで運営されているサイトをご覧になるので
あれば、当然、OCNのユーザが一番快適にアクセス出来る可能性が高いです。
あと、海外のサイト(YouTube等)であれば海外まで設備を伸ばしているISPは
かなり限られますので、海外への設備を持っているISP(持っていないISPは
持っているISPへトランジット/ピアリング)の方が快適にアクセス出来る
可能性が高いです
インターネット全体への接続性を(ある意味)平均的に判断するのであれば
多くのISPと相互接続されているISPが有利ですので、OCN、KDDI、IIJあたりが
国内ISPでは多い部類に入ります
と言うことでどの切り口から見ても単純には比較出来ないかと思います
No.3
- 回答日時:
プロバイダーのホームページへのアクセス速度ではなく、ユーザーが利用する回線としての速度のことについて私の見方を説明します。
回線の種類で判断しなければなりません。
列挙されたプロバイダーはNTTのフレッツ系回線を利用していると思われますので、ADSLおよび光では全て同じと見て良いはずです。
回線の提供はNTT、KDD、ケーブルTV等になりますので、ケーブルTV以外はユーザーからアクセスするサイトまでの間にプロバイダーの専用回線を通過しません。従って、どのプロバイダーでも同じになります。
昔のダイヤルアップ接続の場合はアクセスポイントへ電話回線で接続し、プロバイダーのバックボーン回線を通ってインターネットに繋がっていましたが、現在のブロードバンド回線はユーザー認証をプロバイダーが行って、通信回線はユーザー宅からインターネットへ直接繋がっています。
但し、ケーブルTVは自己のインターネット回線をユーザーが共有する形になっていますので、バックボーンの影響があると思います。

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN たまにネットが落ちる原因 4 2023/04/25 19:37
- プロバイダー・ISP こんばんは。 引っ越しをするので、光回線の契約をします。 携帯はdocomo使っています。ただ、近い 4 2022/10/25 21:35
- FTTH・光回線 新築一戸建てでテレビを見るためのインターネット契約について 4 2022/04/27 12:28
- プロバイダー・ISP ネット料金 2 2023/08/27 13:11
- OCNモバイルONE OCN光&OCNモバイルONEのセット200円割引について 3 2022/11/06 17:09
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- その他(インターネット接続・インフラ) 無線LANルーターについて… 無線接続だとドコモテレビターミナル02でのひかりTV for doco 1 2022/10/14 19:52
- ホームページ作成・プログラミング 友人のホームページを引き継ぐには 2 2023/06/13 15:23
- Wi-Fi・無線LAN 落ちない高性能ルーターありませんか? 7 2022/11/27 21:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
光コラボ先を変更するだけでpin...
-
yahooBB会員でなくなってもプロ...
-
ISDNで一番安いプロバイダー教...
-
各プロバイダーのいい所・悪い...
-
まだ、ADSL回線は繋げてません...
-
12mbpsの回線速度は遅いですか?
-
ネット回線について
-
無料で使える ポケット Wi-Fi
-
社員寮でのインターネット接続...
-
本日、ユーネットと名乗る会社...
-
学生寮でのインターネット接続...
-
ワイモバイルを使用しています...
-
大分県豊後大野市のインターネ...
-
gray.plala.or.jp
-
メールの送信
-
@osb.att.ne.jpのプロバイダーは?
-
2台目のPCもプロバイダー契約...
-
12Mbpsの契約でZoom会議は出来...
-
コンセプトとは?
-
NTT東日本 フレッツ光のプロバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロバイダーなしでインターネ...
-
光コラボ先を変更するだけでpin...
-
ポスペの文字化け
-
プロバイダの乗換えの方法
-
まだ、ADSL回線は繋げてません...
-
プロバイダーを変更した時は?
-
ISDNで一番安いプロバイダー教...
-
世界の労働時間の比較資料
-
HPをアップできる単独プロバイ...
-
インターネットの接続料金等に...
-
フレッツ長所と短所を教えてく...
-
トラフィック制御
-
ネットワーク速度遅延について
-
自動的に電源が切れます
-
インターネットの回線使用料は...
-
DS-LiteでIPv4の速度を速くした...
-
各プロバイダーのいい所・悪い...
-
ブロバイダの変更
-
マンションの光ネット
-
yahooBB会員でなくなってもプロ...
おすすめ情報