重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2年前にインターネットを接続するために某電器店でフレッツ光を契約しました。
プロバイダはOCNを使用していて、料金プラン名は「OCN 光 with フレッツファミリー西日本 光プレミアム」です。
色々プロバイダを調べて料金シミュレーション(フレッツ光西日本のHPより)したのですが、一番BBexcite が安かったです。安いのですが、このプロバイダは何か使い勝手が違ったりするのでしょうか?他に何かオススメのプロバイダがあれば教えてください。

A 回答 (3件)

こんばんは。



え~と、3年ほど前まで使用していましたが・・・

BBexciteというプロバイダーの特徴は、「とにかくNTT系のプロバイダーでは一番安い!」と言う事だと思います。

とにかく、インターネットに接続出来ると言うだけで、その他の事はすべて有料にサービスとなります。

メールアドレス(POPメール)も有料ですし、サポートの電話も無料の電話番号は有りません(笑)

ま~、何回か掛けましたが、繋がったのは一回だけですけど・・・(苦笑)

使い勝手は他のプロバイダーと差は無いと思います。

割り切って使えば問題ないと思います。

では!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなりすみません。
BBexciteはやはり一番安いんですね。サービスが最小限な感じがしますので、よく検討して決めようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/25 00:26

ただ安いのには理由があったり(他の方が挙げてますが)、


しますから気を付けたい所です。
http://dream.jp/provider.html
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/intervi …
回線品質に優れていますし、値段も割と安めです。
回線の速度状況を開示していますし、自社サポートの
繋がり具合(混み具合)も明確にしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答遅れてすみません。
単に安いだけで安易に決めたらまずいのかもしれませんね。
URL参考にして決めようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/25 00:28

BBexciteが使用しているインフラは、法人を相手にしているIIJ社のものだから、その品質が優秀である事は知る人ぞ知る、折り紙付きだ。


ただし、プロバイダーのサポートなんか一切不要だと言う方々の御用達。

実際、サポートはメールのみだ。

次いで、Asahi-netだろう。Mプランで819円。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!