

こんにちは。EXCEL2000・VBAで、Winsockの使用を考えています。
以下のソースコードを入力して、実行してもオブジェクトが見つかりませんという、エラーが出力されてしまいます。
また、Winsockをアクティブにしようと、
User FormにWinsockのアイコンを追加しようとしても
「サブジェクトは指定された操作に対して信頼されません」
という注意書きがでてしまって、追加できません。
なぜ、このようになるのか、教えていただけますか?
よろしくお願いします。
Private Sub CommandButton1_Click()
Winsock1.RemoteHost "www.yahoo.co.jp"
Winsock1.RemotePort 80
Winsock1.Connect
End Sub
Private Sub CommandButton2_Click()
Winsock1.SendData = TextBox1.Value
End Sub
Private Sub CommandButton3_Click()
Winsock1.Close
End Sub
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
以下の内容が的外れだった場合はすみません。m(__)m
下記の参考サイトに書かれているように、Windowsの更新プログラムによりActiveX コントロールが
使えなくなってしまうことによる障害かもしれません。
この場合、現状での対策としては更新プログラム(KB960715)をアンインストールする以外ないように
思われます
注)但し、KB960715をアンインストールした場合、セキュリティが脆弱になる恐れがありますので
ご注意下さい。
■参考サイト
【Vista】WindowsアップデートによりVBAでActiveXコントロールが使えなくなる
http://lunasite.blog79.fc2.com/blog-entry-56.html
答えてねっと - VBAで今まで使っていたMSFlexGridコントロールが使えなくなった
http://www.biz.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid …
net3: VBA のマクロとかで FlexGrid が動かない時
http://net-3.blogspot.com/2009/03/vba-flexgrid.h …
【VBA】MSHFlexGridの利用不可について
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.ph …
■関連情報
Windows XP の ActiveX Killbits に対するセキュリティ更新プログラム (KB960715)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
Windows Vista の ActiveX Killbits に対するセキュリティ更新プログラム (KB960715)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
こんにちは。
ご回答ありがとうございます。
更新プログラム(KB960715)を削除したら、Winsockコントロールが
ユーザーフォームに貼り付けることができました。
解決できました。本当にありがとうございます。
とても、困っていました。
そのほかのActiveXがこの更新プログラム(KB960715)で
動かなくなるのが、いっぱい出てきてしまったということでしょうね。
使用者にとっては、不便になってしまいますね。
いままで使えていたプログラムが使えなくなってしまう。
セキュリティの向上をねらってというMicrosoft社の意向であるけれども、不便です。
No.1
- 回答日時:
上記より>このWinsockコントロールは、VB6のプロフェッショナルエディション以上で使うことができるようになっています。
ーー
質問者の場合、Winsockコントロールが使える状態でないのでは。
こんにちは。ご回答ありがとうございます。
Winsockコントロールは、EXCEL2000のVBEditorの
「ツール」にて、「参照可能なライブラリ」で
Microsoft Winsock Contorlにチェックマークを入れてあります。
コントロールツールボックスにも、Winsockコントロールを
追加してありますが、どうしても
「サブジェクトは指定された操作に対して信頼されません」
というエラーになってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ExcelVBAのコントロールの種類...
-
vb.netで画面のコントロールId...
-
Groupboxの配下のコントロール...
-
'ckbl' コントロールは作成され...
-
エクセル・VBA CheckBoxのオブ...
-
Winsockのオブジェクトエラー
-
複数のコマンドボタン(VBAで)...
-
VBA ユーザーフォームの Keypre...
-
Labelコントロールの(左右)余...
-
カメラスクロールするのを動画...
-
EXCEL VBA リストビューの項...
-
ワークシート上のコントロール...
-
エクセルVBAでオプションボタン...
-
コントロールのグループ化
-
無料で使えるグリッドコントロール
-
tagプロパティについて
-
無償で利用できる暗号化ライブラリ
-
キンドルでの購入が親にバレな...
-
VBA Web Browserコントロー...
-
エクセル2013 ActiveXとフォー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELでactivexコントロールを...
-
'ckbl' コントロールは作成され...
-
エクセルVBAでオプションボタン...
-
ExcelVBAでListViewが使用できない
-
カメラスクロールするのを動画...
-
VBA ユーザーフォームの Keypre...
-
Excel VBA で Richtextboxを使...
-
エクセル・VBA CheckBoxのオブ...
-
チェックボックスをオンにした...
-
vb.netで画面のコントロールId...
-
コントロールを移動できない
-
OCXって何ですか?
-
C#で角が丸いテキストボックス
-
ユーザーフォームで動的(Me.Con...
-
C# Form上に配置されたコントロ...
-
ExcelVBAのコントロールの種類...
-
chr関数の呼び出しで「プロ...
-
変数をコントロール型で使用す...
-
ActiveXコントロールはどこへい...
-
Groupboxの配下のコントロール...
おすすめ情報