
テレビ映像をハードディスクに録画したものを普段は自分の部屋の
小さなテレビで見ているのですが、場合により居間の大きいテレビで見たいと考えています。
居間のテレビまでは、10mほどあり、無線で繋げたいと思います。
テレビの受信は地デジです。
テレビ映像の情報を無線で飛ばし見れる装置ってあるのでしょうか?
ありましたら、機種名など教えてもらえませんか?
また、居間で見ている場合に自分の部屋にある録画装置の操作は
赤外線が届かないので操作できなくなるのですが、
電波で遠隔で操作できるタイプの録画機があったように思うのですが
この機種についても教えてください。
これは買い換えます。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ロケフリHome HDでリモコンで遠隔操作をして
映像を送ることが可能です(赤外線ではないので別の部屋でもOK)。
http://www.sony.jp/products/Consumer/locationfre …
リモコン対応機種は以下の通り
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet …
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自作DVDをテレビで見ると端...
-
ドライブレコーダーの映像が、...
-
仮面ライダーのDVDの画質について
-
市販のDVDビデオの映像はアスペ...
-
映画のDVDディスクをケースから...
-
3DのDVDは3Dテレビじゃなくて...
-
PC上で編集した動画をDVDに焼く...
-
プロジェクターの映像を円状に...
-
4Kテレビと、2Kテレビの違い
-
地デジ放送がワイド画面でも太...
-
六畳間だけど65インチのテレビ...
-
世界遺産に似た番組
-
監視カメラの映像がリアルタイ...
-
DVDソフトの再生時の画面サイズ...
-
なぜ東芝のレグザはソニーやパ...
-
プラズマ
-
地デジは1440×1080なのに16:9?
-
VHSのビデオを液晶TVで再...
-
ブラウン管の真空抜きについて
-
次世代DVDの買い時は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
監視カメラの映像がリアルタイ...
-
DVDソフトの再生時の画面サイズ...
-
ドライブレコーダーの映像が、...
-
映画のDVDディスクをケースから...
-
PC上で編集した動画をDVDに焼く...
-
“暗いシーン” になると部屋のも...
-
自作DVDをテレビで見ると端...
-
32インチのテレビについて
-
銀座の4丁目交差点あたりの風景...
-
今放送中の「十津川警部シリーズ」
-
料理番組やレストラン番組など...
-
DVDやブルーレイを再生すると、...
-
TVは何秒無音だと放送事故?
-
ワイドテレビ、太って見えます...
-
SONYのDVP-NS53P映像判別動作を...
-
ビデオカメラ映像の色の位置が...
-
笑点の当時の映像持ってる人い...
-
コンビニなどにある防犯カメラ...
-
DVDレコーダーDMR-BW680の映像...
-
4KUHDBlu-rayでみる映像が特に...
おすすめ情報