

PSPを購入したのですが、アクセスポイントというのがよくわかりません…。
パソコンに直接USB端子から接続するタイプの、GW-USMicroNというUSBアダプタを買おうかと思うのですが、それでPSPのアクセスポイントになるのでしょうか?
これで本当に大丈夫なのか不安で…。
あと、これの場合、PSPのネットワーク設定で
[新しい接続の作成]→手動で入力する→SSIDとWEPキーの入力…
というやり方であってますでしょうか?もし違ってましたら教えていただきたいです。
ちなみにパソコンはWindows Vistaです。(関係なかったらすみません…)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>アクセスポイントというのがよくわかりません…。
アクセスポイントというのは無線LANで言う家のドアのようなものです。
SSIDは無線LANの住所のようなものです。 大文字や小文字が違ってもアクセスできません。
WEPキーやWPAキーとは無線LANに施されている暗号化(パスワード)です。 これがないとアクセスポイントを見つけてもアクセスできないためインターネットにつながりません。
>パソコンに直接USB端子から接続するタイプの、GW-USMicroNというUSBアダプタ
このアダプタはインターネットをするためには必要ありません。
PCから音楽や動画を入れる際に使用するケーブルです。
PSPからインターネットに接続する際は無線LANを使わないと無理です。
そもそも、質問者さんがPSPで何をしたいかによって回答が違ってきます。
何がしたいのかを補足できるのなら補足してください。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます!
ゲームアーカイブスからゲームをダウンロードするつもりです。そのためにはネットワーク接続をしないといけないようなので…。
GW-USMicroNのアダプタを繋いでも、それはできないのでしょうか…?
すみません!自分でもう一度よく調べたのですが、無線LAN親機として使える「WLI-UC-GN」という製品でしたら大丈夫でしょうか?
内容が変わってしまったので、こちらでもう一度質問してあります。すみません…!
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4922344.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 携帯型ゲーム機 PSP-1000でワンセグを見れるように改造したいのですがかなりの知識がいるのでしょうか?? お使い 1 2022/03/26 16:25
- Wi-Fi・無線LAN wifi接続先が、普通のアクセスポイントかテザリングかを区別できている仕組みを教えてください 3 2022/11/07 11:41
- Android(アンドロイド) windows10のmiracastについて 1 2022/09/10 22:31
- LANケーブル・USBケーブル 小型の外付けHDDがパソコン上に表示されないことが多い 6 2022/06/19 22:45
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- LANケーブル・USBケーブル windows11。 4 2022/11/07 18:42
- マウス・キーボード キーボードについて2点教えて下さい 3 2023/04/18 07:00
- LANケーブル・USBケーブル パソコン、周辺機器に詳しい方、教えてください 2 2022/07/21 23:57
- プリンタ・スキャナー Brother® HL-L3290CDW Wireless Printer 接続 3 2022/07/24 10:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットカフェは、接続状況を監...
-
2台のPCでのログインの状態
-
外付けHDDの動画や写真を2台の...
-
外付けHDDを複数のPCで共有したい
-
ネット接続しているパソコンの...
-
ノートパソコンの液晶ですが LP...
-
HDのデータの消去の方法
-
PSPのアクセスポイントについて
-
DVDドライブが認識されない
-
私の恩師にセキュリティのご指...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
ハブを使って5セッション以上接...
-
初心者です。教えてください。
-
リカバリーについて
-
CD -Rにデータを入れたいのです...
-
現在、パソコンのCPU脆弱性の問...
-
プリントアウトできません
-
カードが先かリーライターか
-
MEDIA GO が勝手にSDカードにフ...
-
■参考写真あり■壊れたパソコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットカフェは、接続状況を監...
-
外付けHDDを複数のPCで共有したい
-
携帯電話のスケジュールをパソ...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
WiFiが11nでしか接続出来ないみ...
-
パソコンを介してPSPネットワー...
-
SDカードからUSBメモリーへのデ...
-
リムーバブルディスク?
-
快活CLUBで、モニターに自分の...
-
自宅外で自宅のパソコンへ来た...
-
MEDIA GO が勝手にSDカードにフ...
-
パソコンが急に繋がらなくなった。
-
パソコンにこのような表示が出...
-
OSの入ったハードディスク内の...
-
電波時計の時刻をパソコンに取...
-
Windows vistaがサポート終了し...
-
インターネットを接続すると強...
-
AIを使いたい。どうすれば良い...
-
バッファローのみまもり合図で...
-
ホストへの接続ができません: ...
おすすめ情報