dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワ-ドで作成した文章を、フッタ-を設定をして、ペ-ジ挿入をして印刷しようと      思うのですが、
印刷レイアウト表示画面では、ペ-ジ番号が入っているのですが、
印刷プレビュ-ではペ-ジ番号が消えております。
従って印刷をしてもペ-ジ番号が印刷されません。
何処の設定が間違っておるのでしょうか?教えてください。

A 回答 (2件)

[ページ設定]ダイアログ-[その他]タブの[フッター]欄の値が小さすぎる、例えば、「8mm」などになっていませんでしょうか?



Wordは印刷に使用するプリンタ(のプリンタドライバ)から用紙端何mmまで印刷可能かという情報を得て、その情報に従って、プレビュー表示する仕組みとなっています。
たいていのプリンタでは(紙送りのため)用紙下端20mm程度は印刷不可となっていますので、印刷レイアウト画面では表示されているページ番号がプレビュー画面では表示されない(正確には「切れている)症状が発生します。
ちなみに、最近のEPSONやCANONなどの縁なし印刷対応のプリンタをお使いであれば、プリンタドライバを呼び出して、縁なし印刷の設定をONにすれば、印刷プレビュー画面上でもページ番号が表示されます。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tetsus2000さん早速のお答えを頂き有難うございました。
回答頂いた通りやってみました。(フッタ-)が10ミリになっており15ミリにしたら印字できました。私は、高齢の為感動と嬉しさが沸きあがりました。
心からお礼申し上げます。今後も宜しくお願いします。

お礼日時:2003/03/08 17:29

文書の余白位置は適切な場合でも、ヘッダー/フッターの内容が印字可能領域を超えていると、ヘッダー/フッターの内容は印刷されません。

また、このような場合、
「セクション 1 の余白が印刷可能なページ範囲の外に設定されています。印刷を継続しますか? 」
のようなメッセージは表示されませんのでご注意ください。たとえば、ドット マトリックス プリンタをお使いの場合、フッターに挿入されているページ番号が、ページ レイアウト表示で確認できるにもかかわらず、実際には印刷されないことがあります。

ちがうような気もしますので、自信なしです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hageoyadiさん有難うございました。大変参考になりました。フッタ-が原因でした。今後とも宜しくお願いします。

お礼日時:2003/03/08 17:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!