
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
”携帯で使用しているのはmicroSDでSDHCではありませんでした。
”→そうでしたか、SDHCではなかったのですね。”いちいちこの手順を踏まないといけないのですかね”→通常のデジタルカメラのデータ(写真)は”DCIM”というフォルダの下に更にフォルダを作って格納されます。(デジタルカメラの規格)
しかし932SHの場合、”\PRIVATE\MYFOLDER\My Items\Pictures”という携帯独自のフォルダに入っているのでデジカメの様に一発で画像を表示する事は出来ませんね。
(余談:この変な仕様は905SHから変わっていません)
なので、一々手繰る必要があるのは仕方が無いと思います。
そうだったんですか~。大変参考になりました(*'▽'*)
お陰様で画像が見れるようになり大変助かりました。
今回は丁寧なご回答、ありがとうございますm(_ _)m
No.3
- 回答日時:
932SHで撮った写真は見る事が出来るのでしょうか?
出来るのであればmicroSDが不良ではないでしょうね。
何処のmicroSDを御使用されているかは判りませんが簡単に不良といってしまうのはどうかと思いますね。
microSDをSDアダプタにセットしてPCにセットした後、”マイコンピュータ”をダブルクリックして”リムーバブルディスク”を確認します。
此処で無い様なら初めて不良かどうかを確認するべきでしょう。
で、お持ちのmicroSDは容量はどれ位ですか?
お持ちのPCはどのタイプのSDに対応していますか?
現在、microSD(普通のSDもそうですが)は2GBを境に”microSD”と”microSDHC”の2種類の規格に分かれます。
旧来のPC(恐らく昨年春以前くらいから前)では”microSDHC”にドライバが対応していないはずです。
対応していないドライブで”microSDHC”は読み込む事はできませんのでPCの反応が無くなります。
再度お聞きしますが、
・デジカメで使用されているSDは容量はいくらですか?
・携帯で使用されているmicroSDは容量はいくらですか?
・携帯で使用しているmicroSDが”microSDHC”の場合、お持ちのPCのSDドライブはそれに対応していますか?
その点を御確認ください。
この回答への補足
携帯では写真を見ることができます。記載していただいたのを参考に
マイコンピューターを試行錯誤で色々見てみました。
すると、プライベート→マイホルダー→マイアイテム→ピクチャーズでやっと見ることができました。
いちいちこの手順を踏まないといけないのですかね・・・(>_<)
ちなみにデジカメで使用している容量 1GB
携帯 2GB
携帯で使用しているのはmicroSDでSDHCではありませんでした。
No.1
- 回答日時:
使用しているパソコンによって、何をしなければいけないのか変わってきます
どのようなパソコンを使っていらっしゃいますか
例:OSに Windows Vista を使用しているパソコン
Apple computer社の 今年春に発売された Macbook
など
Windows 2000/XP/Vista を使用したパソコンをお使いであれば、そのまま使用可能なはずです
フォルダを開いていって写真を保存してあるフォルダを表示させましょう
どのフォルダにあるのか分からない場合、今度は使用している携帯電話の機種名ですね
物によって変わります
例:Docomo の N906iL
au の S001
など
この回答への補足
早急なお返事ありがとうございますm(_ _)m
パソコンはWindowsXPで携帯はソフトバンクの932SH(ダブルワンセグのやつ)です。
デジカメのSDカードを挿入すると勝手に画像が表示されるのですが、マイクロSDの場合は何も表示されません。
もしかするとSD自体が不良品なのでしょうか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SH251isのデータをパソコンに保...
-
携帯で撮った動画を友人の携帯...
-
携帯に送られた写真をPCに取...
-
gif動画をvodafoneへ
-
auガラホのKYF39の電話帳をBlue...
-
OutlookでBCCで受信したメール...
-
返信マーク、転送マークは消せ...
-
携帯が止まっている状態で相手...
-
スマホで撮った動画をPCに移...
-
拡張子 amc って何で開け...
-
auメールアプリ
-
機種変更時のauキャリアメール...
-
auメールのバックアップ機能でS...
-
携帯のデータ吸出しできるフリ...
-
ガラケーとiphoneをBluetoothで...
-
BIGLOBE メール受信と...
-
著作権保護データを移動したい
-
MX Playerの旧版(1.7.32)使い...
-
auメールというアプリを開こう...
-
データ転送の時パソコンはどう...
おすすめ情報