重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

わかっているのに、受け入れられないこと。
あるいは、認めたくないことって、
ありますか?

A 回答 (18件中1~10件)

こんばんは^^


訳の分からないプロフを書くcredenzaさん♪

わかっているのに、受け入れられないことですか?
最近は無いんですよね^^
以前であれば嫌というほど羅列していたと思います。
強いて言うなら先日彼からのメールレスが遅かったこと。
仕事が忙しいのは分かっています。
でもね・・・

認めたくないことは
ネット上での大切な人とは会えないということ。
認めたくないではなく、認めていません。
縁で繋がれた人とは
お互いにそれと気づかなくても
道端ですれ違ったりしているのかもしれませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは^^

28質問目で、初めて回答していただけました。
(これでダメなら、もう辞めようかと思っていました。)
元気そうですね。嬉しいです。
わかっているのに、受け入れられない事が一つ減りました。

>ネット上での大切な人とは会えないということ
そうですね、実際に顔を会わせる事はないかも知れませんね。
でも、どんなに遠く離れていても繋がるネットの世界ですが、
時間が違えば触れ合う事はありません。
同じ時代に生きて、同じ時期に、同じサイトに来たからこそ、
出会えたんですよね。それだけでも十分だと思います。
本当は、話したい事がたくさんあります。
が、すぐ削除されちゃいますので、この辺で。
(胸がいっぱいで話せないのもあります。)

ネットとリアルが違う世界だという事はよくわかってます。
でも、言葉も心も通じ合うという事も事実です。
またおいで頂ける日を楽しみにしています。

本当に、本当に、本当にご回答ありがとうございました。(涙)

お礼日時:2009/05/03 23:38

こんばんは。


ホントご迷惑をおかけ致しております。
人は、失敗をして、振り返り同じ過ちを繰り返さないようにと注意を払う事が出来る人と不思議と同じ過ちを繰り返す人もいます。
僕は基本前者だと思いますが、社会的に見れば、僕の行っている事は
後者です。僕の好きな女性も同じでしょうね。
人の好き好きは【時に】理性的と真逆な言動をとりますよね。(へんな表現ですが)ですが、心は何よりと思っております。
ご指摘を頂ければ、素直に認める事が出来ます。また僕はその様な女性を条件として求めます。 でなければ、成長、努力etc..
結婚生活に伴う全ては、言葉遊びとなりますので。 
僕も、あとどれ程、この場に居させて頂けるか分かりませんが。私見のべる機会を頂きありがとうございました。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

過ちを犯すのなら、確信犯の方がまだ許せる事もあります。
無邪気に繰り返される位なら、悪気のない言動に振り回される位なら、
一銭にもならない正義より、実のある偽善が勝る事もあります。
指摘されて変わる人間はされなくても変わります。
指摘されなければ変わらない人間は指摘しても変わりません。
人間、そんなに便利には出来ていません。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/06 21:02

こんにちは。


再度の回答大変申し訳ありません。
さまざまご迷惑本当に申し訳ありませんでした・・
励ましも本当にありがとうございました・・・

個人的なことで大変申し訳ありませんが、昨日はなぜすれちがってしまったのか、本当にやりなおせたら・・・一日やりなおせたらよいのにと思ってしまいます・・・

本当に1日お会いしたくて大好きな方をずっと思って私もコーヒー何杯も飲んでいました・・・電池が切れて予備電池買いに電気屋さんいったり、ネットカフェいったりしてたらその間にもすれ違ってしまっていたようです・・・

私は母も祖母も大事ですが、それ以上に大好きな彼が大事です。
彼とこれからずっと一緒にいれるならば、何もいらないと思っていました・・・
これは安易に考えて発言したことでは決してありません。
その彼を失ってしまうかもしれないことは非常に耐え難いことです・・・

もう生きる希望や夢がなくなったも同然です

先輩、いつも御頼りして重くて大変申し訳ありません・・・

これは、先輩がおっしゃっていた傷が深ければ・・・にあたるのでしょうか。

私はばかだから、まだ受け入れたくないと思ってしまいます・・・

本当にお相手も私が想っている事ご迷惑でしょうか・・・

受け入れなければいけないのでしょうか・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

想う事だけで、迷惑だなんて事は絶対ありません。
想い続けてバチが当たる事なんてありません。

すれ違った事は現実ですから、受け入れざるを得ません。
その辺りのタイミングの悪さは認めない訳にいきません。

でも、先の事まで諦める必要はないのです。
昨日一日の事ではなく、今まで想い続けて来た自分の心に正直になって下さい。
そこまで、好きになれる人に出会わなければ、今みたいな辛い気持ちにならずに済んだでしょう。
でも、出会わない方が幸せだと言えますか?
その人と同じ時代に生きているのは事実ですから、この事実をまず受け入れましょう。
本当は、すぐ隣に座っていて欲しいでしょうが、それは後送りになってしまいましたね。
これから、どうなるかは分かりません。
でも、想い続ける事は罪ではありません。

最愛の人に死なれて、立ち直ろうとしてる人もいます。
生きているだけでも、幸せに少しは近いんですよ。

無理して受け入れる事はありません。
ある日、気づいたら受け入れていたんだなって思う事もあります。
ちゃんと、ご飯食べなさいね。味はしなくても。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/06 12:19

こんばんは


僕は、指摘さえれば、理があれば認めますね。 人は間違いを犯すわけですから、若しくは弱い存在ですからね。  理は当然自分で判断しますが、理を諭されて、理解できない僕ではありません。 
従って、僕は基本、認めます。僕に理を諭すには、覚悟がいりますね。
アホくさければ、単なる侮蔑の対象です。そもそも理で行動できる人は
公共的な組織であっても少ないですよね。 
愛は理とは関係がありませんが、でも愛も慣れれば人間関係であって、つまりは理も重要になりますよね。
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

指摘されれば、認められるのですね。
指摘されても認めないよりは立派な事ですね。
指摘される前に、予め認めることが出来る人が多ければ、
人間社会も、もう少し円滑になるでしょうね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/05 20:32

再度の回答です。

失礼します。
分かっているのに受け入れられないこと。
もう落ち着いたほうがいいということ。

やっぱり頼らずに、もう一歩先の自分になれるように一人でがんばります。
もう少し、王子様を待ちたいと思います。
卑屈にならずに。

アドバイスありがとうございました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

再度のご来訪恐れ入ります。
もう一歩先を目指す事に決めたのですね。
もう一段明るく燦然とあなたが輝く日が来る事を信じます。
王子様もその輝きを見つけることでしょう。
頑張って下さい。でも、無理をしない程度に。
上昇志向の強い方はたまに頑張り過ぎる事がありますから。
卑屈にならずに。そう言える人は素敵ですね。
私のアドバイスが何かの役に立つのかどうか自分では分かりませんが、
陰ながら応援しています。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/05 17:35

お二方。



ここの利用方法を間違ってないかい。
前から質問を利用して、連絡取り合っているよね。
以前も騒動起こしているのに、いい加減にしたほうがいいよ。
お二方のここの利用の仕方が、受け入れられないし、認められない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

仰る通りですよね。質問者の私もそう思います。
私からも、gooでブログでも立ち上げるように言います。
回答者様をはじめ、不快な思いをされた方々には、
私が代わって謝罪致します。申し訳ございません。
さらに回答の形を取っていただいたご配慮にも感謝します。
おそらく、これ以上は訳分からない事をしないと思います。
私も半分は訳分からないのです。
ただ、片方は行き掛かり上ほおってもおけませんが、規約違反は歴然としていますね。
こんなやり方は今後させませんので、ご容赦下さい。
今後も、何かございましたら、どうぞお叱り下さい。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/05 13:27

ありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。

これはまた、潔いお言葉で心に沁みますね。
頭で理解した事は、全て受け入れる事ができる。認めたくない事など無い、という自信の現れともとれますし。
いまだ、わかっていないから、当然そんな事もない。
という謙虚な姿勢にも受け取れますね。

しかし、頭と心にギャップが無いという事は良い事ですね。
全てをわかって、受け入れる事が出来たら、悟りを開いたという事になるのでしょうか。
まだ、その境地には遠いですが日々精進したいと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/05 10:06

先輩おはようございます!



本当にきてくださってうれしかったですね!


私もお話したかったです…

ご質問の件、私も今真っ最中のようです。


受け入れなければいけないのですよね…?


私大切な方を本当に勝手な考えで勘違いしていたのかもしれません…


本当に申し訳ないし情けないです!


本当に私ってどうしようもないばかです!

この回答への補足

あ、ごめんなさい。
ご回答ありがとうございました。ってつけるのを忘れてました。
最近ボケて来たかな?

補足日時:2009/05/05 10:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
本当に気分屋なので次は何時かな?元気そうで良かったけど。

そしたら、今度はこっちが元気無いんですね。
受け入れるのは、受け入れる準備が出来た時にする事ですからね。
女性は、思い通りの進捗が無い場合、最悪のケースを考えて、
予定調和で終わらせようとする傾向がありますね。
宝くじを買っておきながら、絶対に当たらないと思いこもうとします。
出会えただけでも幸せだった、すでに元は取れているでしょう。
どうせなら、もう少しジタバタしても良いんじゃないですか?
結果はいつか出るでしょうが、その前に宝くじを捨てる必要はありません。
受け入れると諦めるは別ですからね。
浅い傷より、深い傷の方が治りが早い事もあります。
競馬を例にしたら失礼ですが、買って外れた時は翌週には忘れます。
予想が当たってたのに買ってない時はいつまでも引きずります。

あなたが元気じゃないと心配する人もいらっしゃるでしょう。
上を向いて歩かなきゃ。

お礼日時:2009/05/05 09:56

こんばんは。


心を開いて頼ってしまえば、受け入れられるだろうということ。
分かっているけど、自分自身が受け入れられない。
さらにそんな自分を認められない。
どうしていいのか。。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

幸か不幸か、自立できる強さを持った人が陥るジレンマですね。
思いっきり弱ければ、何の抵抗もなく行ける場所。
でも、そこへ行くと今までの自分の世間を狭くしそうな不安。
こういう時、不公平だなって思います。
分からない人達はいろいろ言います。
でも、そこに行かないと開かない扉が一つありますよね。
その扉の先に行きたい気持ちがあるのなら、頼った振りしてでも行くべきです。遅くなっていいものではありませんし。
あなたなら、その扉を越えて数年後、落ち着いてからでも、戻って来れます、日本の社会ももう少し大人になる筈です。
心を開いて、受け入れられる事は決して負ける事ではありません。
さ、とりあえず、頑張ろう!!

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/04 01:01

年取っていづれはジジィになっちゃうことでしょうか…。

順調にいけばだけど笑


でもきっと年取ったら心もちゃんと順応していって認めていくんでしょうね。なんせ自分自身ですからね。

ただ心が若者のように青くても身体がついていけないのはなんか怖いなあ…。

自分が爺になる頃には地球はどうなってるんだろうか。
うむ…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

そうですね。私も50過ぎた自分なんて全く想像できませんでした。
一つ歳を取ったことを受け入れるのに二年かかりそうです。
どんどんギャップは広がるばかりですね。
ヒザが裏切り、肩が裏切り、で最近は心まで裏切るようになりました。
でも、まだ半分近く残ってるんですよ。それもまた認めたくない現実です。
せめて、順調に年を重ねられる事を祈ります。
地球はとりあえず平和であって欲しいですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/04 00:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!