
呆れられた新人です。挽回できますか??
介護士。半年間やってきた新人です。
言いたいことが言えず他の先輩から指導者に言っていただいたことがあり、指導者から怒られてしまいました。
半年にもなって指導者にあまえてしまう癖があるようで離れていたほうが動くからと避けられてたらしく(嫌われて避けられてるとはおもってた)仕事もうまく行かず、今回も伝えられず余計に迷惑をかけたし余計に落胆されたのもわかっていて、
その日の昼頃から言えるようにとも思い一つ伝えました。
今更だから伝えていってもその時怒ったからだと呆れられてしまうでしょうか…
それでなくても呆れられて嫌われるかもしれないのもわかってます。
やめてくれたほうがありがたいと思われている気もします。
挽回できるようになるんでしょうか…
褒められてもすごく怖いです。自分が一番悪いですが…
もうどうしていったら挽回できるんでしょうか…
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
上手くいかないと言うのはそれなりの理由が有りますから
原因分析をした方が良いですね。
この原因分析が出来ずに、
たまたま・・・だとか
偶然に・・・だとかと言った理由を付けて
自分を正当化させるから何回も同じ事が起こります。
しっかりと自分を見つめて
変えるべき所は変え
反省すべき所は反省して
なぜそう言う事が起こるのかについて
考えるようにした方が良いですね。
No.1
- 回答日時:
…細かい内容はわからないのですが、あまりにも自分を責めすぎるなんじゃないのでしょうか?
責任者だろうが先輩だろうが半年経っても一年経っても慣れずに甘えてしまうという場面は何ら悪い事じゃ無いと思います
介護の世界では常に安月給の人手不足
なぜそのようにいつまで経っても人手不足かと言う問題はそのように入社して来た人材を大切に育てきれてない環境が多いにあります
人と人との環境に諸先輩方が長く時間をかけて心から育てる環境が整ってたらいくら安月給でも優しさで乗り越えられる。
それゆえに育つ環境として整う思います
そちらはまだ若いし辞めても次なる新たな仕事で働いた方がいいかと思います
介護の世界はみんなして個人的ストレス抱えて八つ当たり状態と手取り足取り試行錯誤で人を育て造る。という形がほとんどないのが現実です。
そんな所は無理せず辞めた方がいいと思います。そちらさんは充分、頑張ってる思いますよ絶対に。あなたは悪くないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の先輩(同性)が好きです...
-
新卒ですが、ミスでいきなり損...
-
遅刻しておこられるより事故に...
-
風俗の金額について
-
社内不倫の結末。お互い愛し合...
-
上司に承認とかしてもらった時...
-
伝達、連絡、報告の違いはなん...
-
仕事慣れた?と聞いて来る人に...
-
女性はなぜ文句ばかり言って、...
-
最近、既婚の上司が2人きりの時...
-
男性上司と二人きりで仕事のと...
-
職場の隣席者がうるさいので耳...
-
苦手な人と2人きりの職場の乗...
-
彼女いるのに他の女に「好き」っ...
-
会社でのお昼休憩に入るときの挨拶
-
部屋の鍵を上司の方が持ってい...
-
給料明細みられた!
-
長文失礼します。 会社の先輩に...
-
自分を慕ってくれる部下は可愛...
-
職場を変えることについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
他人から部下に好かれていると...
-
バイト先の先輩に嫌われてしま...
-
職場の先輩(同性)が好きです...
-
新入社員3日目なんですが、帰り...
-
新卒ですが、ミスでいきなり損...
-
自分が本当の無能だと気づいて...
-
呆れられた新人です。挽回でき...
-
被害妄想の強い、職場の嫌われ者
-
仕事でムカつく先輩に対して
-
仕事や人間関係で疑問があるか...
-
わかっているのに、受け入れら...
-
バイトのレジで失敗をしてしま...
-
職場の先輩からアドバイスを頂...
-
入社3ヶ月です。仕事で前に間違...
-
天然なんでしょうか?解決策は...
-
新しい職場に入って2ヶ月近く経...
-
同じ部署の「苦手な人」との付...
-
職場の2週間早く入った嫌な人...
-
なんで人は辛い時、辛いってい...
-
遅刻しておこられるより事故に...
おすすめ情報