重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

なんで人は辛い時、辛いっていえないんだろう?
しんどいとか、辛いって

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    仕事が辛い。自分のために先輩も怒ってくれているのに期待に答えられない。なにも変われていない自分が大嫌い。
    頑張っているつもりなのにできない。自分に自信がない。職場の人間関係は良好だと思っている。しんどい。仕事やめたい。やめたら負けな気がするし、自分も変わりたい。

      補足日時:2021/04/26 06:45
  • 今やらなきゃいけないことの優先順位がつけられてなくて、先輩も教えてくれようと待っていてくれたのに、他のことを優先してしまって、一言「これが終わったらいきます」って声を自分もかければよかったんだけど、それが自分に出来なくて自分は態度に出したつもりはなかったんですが、先輩には生意気な態度に見えてしまったみたいです。

      補足日時:2021/04/26 12:43

A 回答 (18件中1~10件)

話してくれてありがとうございます、


人のことを気にし過ぎず、仕事は淡々と行うようにしましょうよ♪ 自分が悪かったと思って上手く謝ることが出来なくても自分のことは自分で赦してしまいましょう、そうすれば悩みも徐々になくなると思いますよー。
    • good
    • 0

補足見ました、


我慢する必要はないですが、辛い辛いばかり言っていても何も変わらないですよ。
そんなあなたへこの曲を
    • good
    • 0

小さな行き違いですネ。


そんなに気にすることないですヨ。
大丈夫、大丈夫(*^^*)

もしかしたら新しい職場?ですか…?
慣れなくて手元のお仕事でいっぱいだったのと、緊張とかもあって、先輩に声をかけそびれてしまったのかな…(^^)?

小さな行き違いはよくあることだし、新しいお仕事は、慣れるまではぎこちないもの。
先輩も、周りの方達もちゃんと分かってらっしゃるから、大丈夫(*^^*)

それに、済んだことは済んだこと。
昨日のことは、もう昨日のこと。
悩んで暗い顔してるより、今日はまた新しい日、って気持ちを切り換えよう♪

笑顔で元気にお仕事に取り組んでくれる方が、先輩も周りの人達も嬉しいと思いますヨ♪

任されたからと言って、最初から最後まで全部一人で抱え込む必要もないですヨ。
始めから何でもできる人なんていないし、先輩が声かけて下さるの待ってるのでなく、あなたの方からもどんどん聞きに行って下さいネ。

大丈夫ですヨ♪
笑顔でがんばって下さいネ p(^^)q
    • good
    • 0

回答を忘れてた



ツラい時にツラいって言えないのは

ツラさの終わりが見えて無い時に陥りますよ

マラソンってね
ゴールがあるから走れるわけであって
走るのはツライけど走り抜けれますもんね

子供や大人で、ツライって口に出す人は
甘える相手がいたり
本当はツラくなかったりしますもんね

赤ちゃんや幼児が、母親の感心を引くために泣くのは
甘える相手が居てるもんね

たまに、大声で泣いてる子供なんかは
一瞬で泣き止んだりするのを見掛けると

ありゃ~嘘泣きだろ~Σ(゜Д゜)

なんて思ってしまいますもんね
    • good
    • 0

何の仕事か解らないけど



仕事っで感情的になられても
( ̄~ ̄;)何にもならないとは良く思うよ

そもそも、頑張って結果の出る仕事なのか?
先輩は怒ってくれるって書いてるけど
怒られても結果に繋がらないところを考えるとね

意味なく怒られてないかな?

なんで人は怒るのか?
その人が怒ることしか脳ミソが無いからじゃないかな?

営業なんて結果がすべてで、人の真似しても結果はでないもんね

事務作業なら、ミスは怒られるけど
そもそもなんでミスが起きたのか?
原因を探るアドバイスなんかくれないと
( ̄~ ̄;)改善されないもんね

製造業なら、怒るよりも作業マニュアルを見せて貰えれば、作業内容の見直しも出来るはずだし

接客業もある程度のマニュアルはあるもんね

質問者さんがツラいのは
無能な先輩に怒られてるからツラいだけじゃないかな?

何の仕事なのか?
どんな教え方をされたのか?

補足してもらえたら、何らかのアドバイスは出来るかも?
    • good
    • 0

気持ちを言ってくれて、ありがとう。


先輩に怒られるのですね、
変われない自分に悔しさを感じるのかな?
まず、怒るってなんでしょうね、
仕事って命の危機以外ほぼ怒る理由ないですよ、
その先輩は勘違いしてます。
あなたは一つずつで良いから何か出来るように変わりましょうよ、それが達成しても怒られるのならそれは違いますよね、因みに辞めても負けでは無いです。継続はチカラですが、環境が悪いと人は生きていけませんから辞めたとしても良いんですよ。
    • good
    • 0

本当に辛いことだと、身近な人、大切な人にまで辛い思いさせてしまうかも知れないからかな…



でもここなら顔も見えないし、どこの誰かも分からないから、話して大丈夫ですヨ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

優しいお言葉ありがとうございます。

お礼日時:2021/04/26 06:46

潰れてしまいそうだから。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/04/26 06:46

又独り言でいっ言ったとしてむち


余計自分の気持ちが具合悪くなるだけだから。に
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/04/26 06:46

人に言ってもその辛さ、しんどさが


わからないだろう、とか、消してくれるとか消えるとは思われない為
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/04/26 06:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!