
2週間前ぐらいに生垣にしようと思い北側にある庭にレッドロビンを30本くらい自分で植えました(フェンスの内側です)土は元からあった土に普通の園芸などに使う土をたして、根っこがうまるくらいに植え、後は堆肥や消毒など何もしていない状態です。水は土が乾いてるかな~と思った時にやっている程度です。最近になって葉っぱに元気がなく所々、枯れていて色も赤でなく茶色っぽい赤という感じです。水分が少ないのかと思い最近は朝晩やっているのですが、それでも葉っぱは、しなっとなった感じで根元の葉っぱは枯れてたり、枯れて落ちてたりしています。園芸に関してはド素人なので何が悪いのか、対策など全然わかりません。日当たりが悪いのが原因なのでしょうか・・ちなみに昔から庭にキンモクセイが植わっておりそのキンモクセイには毎年、虫がつきます。それも原因のうちになるのでしょうか・・どなたかアドバイスお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
同じ木で、枯れている部分と枯れていない部分の違いがはっきりと分かるようでしたら大丈夫と思います
新芽の軟らかい葉っぱは痛みやすいので、植えた時には
しおれたり、色が悪くなったりもします
あまり心配ないと思います
葉が落ちるのは、木の生理的な調整の働きによる自然なものなので
心配いりません
痛んだ枝や葉が気になりましたら
鋏で遠慮なく切って捨ててください
あと
植えた時の土の状態はどのようになっていましたか
掘った土の塊がゴロゴロになっていて、そのままで根にかけたのならば
心配です
根と土が密着していないと、乾燥しやすくなり、根が張りにくくなって枯れる原因になります
もし現在そういった状態でしたら
一度、根の周りに沢山の水をかけてから、棒やシャベルなどで突いて土の塊をほぐしてドロドロの状態にしてください
こうすると根と土がくっついて根付きやすくなります
水道のホースを根元の土のなかに差し込んでやると早く済ますことができます
ドロドロの状態が少し収まったら、土の不足した部分を足してください
木をまっすぐにして、軽く踏みつけてください
そうして3日~5日ぐらいは全く水をかけないでおきます
少し乾き気味になるまでおいてください
あとの水かけは天気しだいですが
土が乾きすぎない程度にやってください
6月半ばからの梅雨どきには水かけはほとんどいりません
梅雨明けの7月下旬から9月上旬の猛暑期には毎日必要になります
朝か夕方にかけてください
この時期を過ぎればもう大丈夫と思います
肥料は早めに一度やっておきます
園芸用の配合肥料の粒状か粉状の物が良いと思います
根元に少しかけてやってください
様子をみて秋にもう一度やってください
消毒はスプレータイプのものがありますので使ってみてください
ベニカナメ用の物が市販されています
5~9月にかけて月に一度くらいかけてください
日当たりは少しぐらい悪くても大丈夫です
キンモクセイの影響は無いと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 パキラが枯れてしまった原因は何でしょうか? 4月末にパキラを3株購入しました。 赤玉土6、腐葉土3、 4 2023/06/26 12:11
- ガーデニング・家庭菜園 ゆずの木の不調について 3 2022/06/20 08:27
- ガーデニング・家庭菜園 助けて下さい。観葉植物が枯れています。 3 2023/07/02 17:50
- ガーデニング・家庭菜園 ハナキリンに与える肥料について教えてください。 1 2022/10/29 15:28
- ガーデニング・家庭菜園 株分けしようか迷っています 2 2023/05/19 15:57
- ガーデニング・家庭菜園 【アジサイの葉の変色と枯れ】 ※写真を添付しておきます。 もう10年以上 鉢植えしている、 アジサイ 6 2023/08/10 17:24
- ガーデニング・家庭菜園 葉っぱが干からびてどうしうようもない。。。 3 2022/06/13 11:16
- ガーデニング・家庭菜園 シンビジュームの葉が枯れる 6 2023/07/13 23:39
- ガーデニング・家庭菜園 キンモクセイについて 昨年夏頃、キンモクセイを購入し、鉢植えで育てています。 地域は岡山県南部の潮風 1 2022/04/21 07:40
- ガーデニング・家庭菜園 コルジリネストリクタの元気がなくなってしまいました 13 2023/06/26 18:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
観葉植物、虫に食われると薬剤...
-
今花屋さんでは 季節外れの あ...
-
ワイルドルッコラを育ててる方...
-
元肥を入れ忘れたら?? 「花ご...
-
ベニカスプレーは虫を見つけて...
-
草花の名前、教えてください。
-
草花の名前 教えてください
-
モロヘイヤの土について モロヘ...
-
ゴーヤとミニトマトの育て方に...
-
この花
-
この木の花はなんですか? 早春...
-
野草の名前 教えてください
-
家庭菜園初心者です。 1週間前...
-
野菜苗の売り場で今頃ですが気...
-
土のう袋に入れて放置してた土...
-
ウンベラータの木質化した部分...
-
ジャガイモの土寄せはこれで大...
-
草花の名前 教えてください
-
650型プランターについて 土...
-
野草の名前教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サクラ❀桜❀さくら、お花見って...
-
この幼木は何ですか?
-
✿。12月のお花と言えば〝ポイン...
-
❉:チューリップの球根を育てる...
-
フラワーアレンジメントで使っ...
-
桜のお好きな⦅品種と理由⦆を...
-
❈。鉢植えの胡蝶蘭の、↗.高額な...
-
植物の名前を教えて下さい。
-
(ò_óˇ)お花が⦅咲く期間?⦆に...
-
この花は、梅ですか?桜ですか教...
-
多肉植物
-
サボテンがヤバい。
-
葉が食べられる木はありますか...
-
去年、いただいたシクラメンを...
-
花の名前を教えてください。 ①...
-
砂利の飛散防止
-
プランターにじゃがいも植えて...
-
ボタンの脇芽について
-
ポリバケツ(丸形ペール)45Lが...
-
ペチュニア 真輝の冬越し後の手...
おすすめ情報