重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

安曇野の光城山で見ました。グーグルレンズだとセンボンヤリと出るのですが、何となく違うような気がします。

「草花の名前 教えてください」の質問画像

A 回答 (3件)

またの回答ですが



センボンヤリは春型(開放花)と秋型(閉鎖花)があるようです

別名 ムラサキタンポポと呼ばれるのが春型のセンボンヤリで
花弁の裏がこのような赤紫色のようです

https://www.jplants.jp/senbonya.html

https://staff.fukuoka-edu.ac.jp/fukuhara/keitai/ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。秋に、もう一度見てみたいです。

お礼日時:2025/04/24 08:07

少し遅いですが


センボンヤリの開花前の状態ではと思います
https://neko-net.com/hana/archives/2432
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考HP、紹介していただき、ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/23 20:27

センボンヤリだと思います。

センボンヤリは開くと花弁が白くなりますが、開く前は赤っぽいです。
別の山のセンボンヤリの写真と見比べてみてください。
http://kp2.justhpbs.jp/image7046.jpg
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/23 12:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!