dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

文字サイズの変更の際、
サイズのリスト(?)は、「10.5、11、12、14、16・・・・」となっていて、
例えば「15」に設定したい場合、
Word98(たぶん2000でも)だったら直接「15」と入れる事が出来たと思うんですが、
この前2002でやってみたら出来ませんでした。

同じ疑問で、
ズームの設定も直接入力で90%とか120%とか入れられたはずなんですが、
2002でやったらそれも出来ませんでした。
これはどこか設定を変えなくてはいけないのでしょうか?
それとも2002では出来なくなってしまったのでしょうか??


あと、タブの使い方についてですが、
「縦棒タブ」というのは、ただ単に設定した位置に縦棒が入る・・・というだけの物でしょうか?
見た目だけの問題だったら、
オートシェイプの直線を引いたのと同じと考えていいのでしょうか?
今いち「縦棒タブ」の使い道が分からないのですが・・・
こういう時に使うと便利!という使い方があるなら教えて下さい。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

前者のお問い合わせだけ。



Word2002でも、[フォントサイズ]や[ズーム]で任意の数値をキー入力できます。
ただ、MS-IME2002との相性が悪く、一旦、MS-IMEを半角モードに変更しないと、キー入力した値が有効となりません。
MS-IME2002以外のMS-IME2000とかATOKでは、[フォントサイズ]や[ズーム]にカーソルを合わせるだけで自動的にIMEがOFFとなりますが、MS-IME2002ではOFFとならないため、このような不具合が起きます。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不具合なんですか。
新しいバージョンなのに今まで出来ていた事が出来なくなるのも変ですね。
なんか、けっこうおバ○さんなんだなぁ~って思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/10 00:03

傍線タブは過去の名残と思ってよいと思います。



むかしむかし、罫線機能がほとんどないに等しいときに使っていた機能なのでしょうか?

MSのサポートも、傍線タブの使い道は まずないと言っていました(何年か前に聞いたことがあります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりあんまり意味のない機能のようですね。
そんなものを残すより、他にもっと入れて欲しい機能があるのに・・・

ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/11 23:55

文字サイズの変更


おお、ホントだ!
右クリックからフォントを選んでましたから気づきませんでした。
ただ、ヘルプを見ると、書式からのサイズ変更や右クリックからのサイズ変更と異なり、ツールバーからのサイズの変更だけは「[フォント サイズ] ボックスに指定できるサイズは、現在選択されているフォントとプリンタによって異なります。」という記述がありますので、バグではなく、「仕様」かもしれません。

ズームも「仕様」で片付けられそうです。2000に比べてやけに重くなりましたからねぇ。機能を削除したのかも。

縦棒タブ
設定位置に縦線「┃」を引くんですが、何行も続けると表の縦線の代用になります。このタブは文字列とも[Tab]キーとも無関係に、タブの設定位置に縦線を引くことができます。便利ですが、それだけの機能しかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり出来ないんですね。
今まで出来ていたのに・・・不便です!
縦棒タブもあんまり使い道がなさそうですね。
よく分かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2003/03/10 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!