
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
長いシーン確かにありますね。
・5分のシーンなのに3ヶ月も時間費やしたり
・スーパーサイヤ人になるのに1話まるごと
とかよくありました。「まだ終わらないの?」状態が多かったですね。
でも今はドラゴンボール改で短くなっているので安心ですね。
No.10
- 回答日時:
はい、そう思います。
でもこんな話も・・・
旦那はキン肉マンが好きで原作全て持っており、レンタルで昔やっていたアニメ版のキン肉マンを借りてきて見ていましたが、旦那曰く、「アニメははしょり過ぎ!肝心な話が抜けている!」と。なんでも一つの戦い(○○マン対××マン)がまるまるはしょられていた(ナレーションだけで済まされた)らしいです。旦那は「もう腹が立ったから見ない!借りてこない!」とプリプリしていました。
あまりサクサク進み過ぎても問題ですよねぇ。
No.8
- 回答日時:
あれ・・・誰も電球ジョークの事を書いてない。
電球ジョークとは、
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7% …
Q:電球を取り替えるのに必要なアイルランド人(Irishmen) は何人?
A:11人。1人が電球をソケットに押しつける。他の10人は部屋が回転して見えるようになるまで酒を飲む。
Q:電球を取りつけるのに何人のイタリア人(Italian) が必要ですか?
A:2人。男が遊びに出かけ、その間に彼のマンマが取り替える。
Q:1個の電球を取り替えるのに何人の日本人観光客が必要か?
A:10人。1人が電球を交換し、他の9人がその様子を写真に撮るため。
といったものですが、これのドラゴンボール版があります。
-----------------------------------------------------
Q:電球を取り付けるのに何人のドラゴンボール(Dragon Ball) の登場人物が必要ですか?
A:1人です。ただし、取り付けるまでに5回分の話と4回の変身を必要とします。また、悟空が触ると電球が壊れるのでこの作業に不適です。
No.7
- 回答日時:
気持ちは分かりますが私はソコをイライラしないで「いやいや、前回見たから説明いらないって」、「ここで引っぱるな」、「出るぞ、少年時代の回想シーン」、「そろそろバーダック思い出すか?」等と楽しみながら見てました。
・悟空、フリーザと同レベル?
・いやいや、フリーザ優勢、希望は元気玉
・元気玉で倒したと思ったら残念、哀れクリリン
・スーパーサイヤ人になって悟空圧勝
この4話で十分と感じる方もおられるでしょう。
私は物足りないと感じます。
「竹を割ったらかぐや姫がいました。かぐや姫は月に帰っていきました。」
こんなCMも最近ありますね。(笑)
私は無駄を好む性質なのでコミック、DVD全部持っているのにまた日曜日に早起きして「改」見てます。
我ながら馬鹿だと思うこともありますが・・・。^^;
自分のペースで楽しむならコミックが一番でしょうか。
上手くスキップさせて見るのも一手です。
せっかく楽しむために見てるのにイライラするのはもったいないです。
なんとか上手く楽しみながら見てください。
DB好きオッサンの少々説教くさい回答となり失礼しました。
No.6
- 回答日時:
えーと、何を今更(笑)。
気を溜めてるだけで30分、というのは中学生の定番ネタじゃないですか。
そんな声を聞き取ったのか、作者自ら再編集に乗り出したのが現在放送中の「ドラゴンボール改」です。
まだ序盤もいいところですが、今後どれだけスピーディーに出来るか楽しみでもあります。
http://www.toei-anim.co.jp/tv/dragon_kai/
No.5
- 回答日時:
そういう手法を、“銀魂”(週刊少年ジャンプ連載)では「ジャンプシステム」などと言って、ネタにしてたりしてます。
―それと本放送時は、改編期特番やプロ野球・巨人戦中継で潰れる事も少なくなかったので、
「何週間か放送が無かった場合でも、視聴者があらすじを補完出来る様に」という意味合いもあったのではないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
昔、巨人の星というアニメがありましたが、もっとひどかったです。
結論が翌週で、ボールを投げるまでが長くて、バットに到達するのが翌週なんです。。小学生だったですが、ひどすぎると友達同士で話し合った記憶すらあります。
今のアニメは、ドラゴンボールを含めて、ある程度、一話一話結論まで行くので、良くなったと思います。これからも、もう少し良くなると良いですね。
No.2
- 回答日時:
アニメの一週間分は概ね原作二週間分に相当しますので、
普通に映像化していると追いついてしまうのですね。
そのため回想を入れたり戦闘シーンを長くしたり、原作にない話を入れたりして引き伸ばすわけです。
まぁ、それでも結構面白く感じていたわけですが…
倍速再生すると丁度いい感じの映像に見えるのは、さすがにどうかと。
ちなみに現在放映中の「改」は冗長なシーンが大幅にカットされ、
原作に近いスピーディーな展開になっています。
(概ねZの1.5倍の速さ。蛇の道エピソード削除により急加速、Z18話=改6話)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アニメ ドラゴンボール超アニメについてなんですが、当方マンガだけ追っていまして全くアニメは見ていません そこ 1 2021/11/12 17:08
- その他(アニメ・マンガ・特撮) YouTubeの漫画制作でコマが単調になってしまいます。 同じ登場人物が長い話をするシーンがあります 1 2021/11/15 01:50
- 会社・職場 ブチ切れて職場の備品・機材等をぶっ壊すシーンを目撃した方はおられますか? 1 2021/11/11 05:38
- アニメ 「ドラゴンボールZ」のセル編観た方 1 2023/02/26 23:51
- アニメ 劇場版ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない でブロリーが悟飯をベアバッグするシーンです 1 2022/09/17 18:17
- 洋画 アクション映画(洋画)のオススメを教えてください。 教えていただきたいのはこんな作品です。 ・現在プ 5 2021/12/30 12:14
- その他(アニメ・マンガ・特撮) ドラゴンボール超についてどう思いますか? 個人的には名前を借りて好き勝手やってる駄作にしか思えません 7 2022/08/19 08:54
- アニメ 昔のアニメの質問です。 だいたい20年位前のアニメだと思うのですが、戦争で荒れ果てた大地に植物の種を 3 2021/11/09 19:04
- アニメ 何故今のアニメはキャラが長々と話すシーンが多くて、戦闘が少ないんですか? 2 2023/01/20 22:25
- アニメ 何故今のアニメはCGに頼っているんですか? そして、作画の方も中身のない会話が長かったりコマ割りが少 1 2023/06/03 18:29
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
ドラゴンボールGTの最後のナレ...
-
「こと」の使い方。
-
図形のアニメーションで反転は...
-
【パワーポイント】エンドロー...
-
セフレが生理でも会いたいって...
-
とある男性に通話越しにオナニ...
-
「毎年」の読み方
-
ドラゴンボール悟空「きもちわ...
-
私の言った事を、あたかも自分...
-
NHKアニメの二次創作について
-
パワーポイントでマウスを乗せ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
パワーポイント「スライドショ...
-
「ハウルの動く城」でわからな...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
怖い話に詳しい人にお尋ねしま...
-
大吉のおみくじ、他人に譲って...
-
おみくじの内容について
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
「こと」の使い方。
-
とある男性に通話越しにオナニ...
-
ドラゴンボールGTの最後のナレ...
-
セフレが生理でも会いたいって...
-
ドラゴンボール悟空「きもちわ...
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
おすすめ情報