
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
2進数の0.1101 は、下記の様な意味になりますね。
(1 * 1/2) + (1 * 1/4) + (0 * 1/8) + (1 * 1/16)
これを下記の様な、8進数の形にすれば良い訳です。
(? * 1/8) + (? * 1/64) + (? * 1/512) ・・・
実際にやってみますと、
(1 * 1/2) + (1 * 1/4) + (0 * 1/8) + (1 * 1/16) = 13/16
13/16 = (6 * 1/8) + (4 * 1/64)
ということで、0.64 になります。
2進数を3桁ずつに分けると、それぞれが8進数の1桁に対応しますので、3桁ずつに分けて計算すると楽かと。
0.1101 → 000 | 110 | 100
000(2進) → 0(8進)
110(2進) → 4 + 2 + 0 → 6(8進)
100(2進) → 4 + 0 + 0 → 4(8進)
No.6
- 回答日時:
>また、この計算をしてくれる計算機のサイトがあれば教えてください。
OSは何でしょうか?
Windows系であれば、アクセサリの電卓の「表示」を「関数電卓」に変えれば、16進、10進、8進、2進、どの組み合わせでも相互変換可能です。
No.5
- 回答日時:
> では、1.00111はいくつのなるのでしょうか?
これも3桁ずつに分けて計算すると、
1.00111 → 001 . 001 | 110
001(2進) → 0 + 0 + 1 → 1(8進)
110(2進) → 4 + 2 + 0 → 6(8進)
1.16(8進) と、なります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelでタイムコード(映像)の...
-
エクセルの計算について
-
皆さんの数学力は?活用してま...
-
小数点以下は、どこまで計算す...
-
”電波自由空間損失”のエクセル...
-
エクセル報告書の計算の評価に...
-
そろばんの経験がある方、何ケ...
-
化学基礎 ヨウ素滴定の問題につ...
-
サンプル数の異なる2群間にお...
-
EXCELにてローパスフィルタを作...
-
割り算の不思議
-
(a+b)(b+c)(c+a)の展開の仕方を...
-
グラフの"eye guide"について
-
エクセルのグラフから半値幅を...
-
数学についてです。 方程式を解...
-
シャープの関数電卓を使ってい...
-
(a+b)c^3-(a^2+ab+b^2)c^2+a^...
-
xは実数とし、y=-(9^x+9^-x)+2(...
-
X²+X=0 この解き方がわかりま...
-
統計グラフの山と谷の判別について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelでタイムコード(映像)の...
-
”電波自由空間損失”のエクセル...
-
小数点以下は、どこまで計算す...
-
混合ガスの爆発限界
-
秒を日付に変換
-
エクセルで勤怠表を作りたいの...
-
フライドポテトについて質問で...
-
簿記3級 小数点以下の計算
-
皆さんの数学力は?活用してま...
-
エクセルの計算式
-
化学基礎 ヨウ素滴定の問題につ...
-
そろばんの経験がある方、何ケ...
-
津波1m"計算上"の死亡率100%とは?
-
不良率について
-
SD法で各対象間の距離(D値)を...
-
傾き補正について
-
サンプル数の異なる2群間にお...
-
EXCELにてローパスフィルタを作...
-
(a+b)(b+c)(c+a)の展開の仕方を...
-
エクセルのグラフから半値幅を...
おすすめ情報