プロが教えるわが家の防犯対策術!

ロット数量:500000
サンプリング数:500
不良数:14
※不良数はサンプリングをした中からでた数です。

以上の時の不良率というのはどのように出すのですか?

14 / 50000 でも 14 / 500 でもないと思うのですがどうですか?
勉強不足で申し訳ありませんがご教授ください。
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

サンプリングがランダムにできているとして、不良率をpとするとき、M(=500)個のサンプルに含まれる不良の個数(14)は平均 pM, 分散pMの正規分布で極めてよく近似でき、ですから不良率pの最も尤もらしい推定値(最尤推定値)をqとすると、q = 14/500 = 0.028 でOKです。


 さらに、この推定値 qの誤差がどの程度か、という計算もできます。qの標準偏差をsとするとs ≒ √(q/M) ≒ 0.0075 ですから、95%の信頼性区間は
  q-2s= 0.013<p<q+2s=0.043
ですね。ロットには6500〜21000個ぐらいの不良が入っているだろう、ということです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変分かりやすい解説ありがとございました。

お礼日時:2021/09/27 15:59

不良率=14/500=0.028 → 2.8% です。


ロット数500,000に対する不良数は、以下が予測されます。
=500,000×0.028=14,000

ここから、
良品数486,000で500,000に対する原価+利益を得る単価を決定する、
と言う様に利用します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

お礼日時:2021/09/27 16:26

不良率の計算は、14 / 500 で良いです。


但し、その計算で得られた不良率は、そのロットの不良率ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2021/09/27 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!