dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人が先日自死未遂により意識不明になってしまいました。

友人はブログを持ってて、万が一のことがあったとき、ブログの管理をして欲しいと言われてました。

なので、
彼女のブログに、彼女が意識不明になったことを知らせる文面を投稿したいのですが、どんな文面がいいでしょうか?無学でうまい文章が思い付かないのでお力お借りしたいです。


実際彼女の知人友人からかなり問い合わせが来ているので早く文面を記載したいと考えてます。

A 回答 (6件)

まだ、万が一じゃないよ。


回復したら、自分で書いてもらおうよ。
    • good
    • 0

ほっておけば良いと思います。

好きで自殺未遂したのですからそこまで真剣に考えること無いと思います。
    • good
    • 0

ブログのアドレスそのままで内容を全部削除して内容を一新してオールリニューアルオープンです。



管理なんてアドレスが消えなきゃ良いんです。
友人が回復したら書き直しです。
    • good
    • 0

>ブログをやっている友人が、遺書を投稿してしまっています。


なるほど…それで安否を、と考えるのは自然ですね。
しかし、残酷な言い方になりますが、「安否」の予測はつきますか?
情報を知らせれば知らせるほど、騒ぎ立てたい連中が喜びます。とくに「否」を望む嫌な人がたくさんいます。
また、本心から心配している人も、リアルタイムでの状況報告を自然に欲しがるでしょう。結果として、安否いずれにせよ下世話な言い方をすると「盛り上がって」しまいます。

あまりにひどい騒がれ方をした場合、お友達は「このブログには戻らない」という決断をするかもしれません。精神的に面倒な場所に戻る義務はないので、それもひとつの自由です。
その自由を狭めないためにも、詳細は書かずに止めることをおすすめします。
    • good
    • 0

詳細な状況が分かりませんし、また見通しともなると質問者さんにも分からないと思いますので、



「本人から管理を頼まれた○○(質問者さん)です。
□□(ブログを持っているお友達)さんが体調の都合により更新できなくなってしまいましたので、しばらくブログをお休みします」

という文章でお知らせしてはどうかと思います。
ポイントは、
(1)あまり詳細に書かない
「意識不明」と書くと大事になりますし、話が大きくなってしまうとお友達が無事回復されたときに戻りにくくなりかねません。
あとで「そこまで詳しく知られたくなかった…」と思っても間に合わないのがネットの怖さですので、詳しいことは本人しだい、という姿勢が必要です。
(2)コメントなどの機能を止める
憶測でいろいろ書かれたり、そうでなくても「心配した知人からのコメント」が回復後に重荷になることがありますので、ブログの機能を止めてしまうのがベストだと思います。メールアドレスが掲載されていれば、一時的に削除することも考えたほうがよいでしょう。
お友達の回復をお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

コメントとメールアドレスの記載を止めます。実際かなりの数問い合わせが来ていましたし、すこし卑猥中傷じみたコメントもありましたので。


ただ、今回どうしてもブログをやっている友人が、遺書を投稿してしまっています。

その件があるので容体を知らせた方がいいと感じています。

お礼日時:2009/05/05 20:04

それは投稿すべきなのでしょうか?


個人的事情によりしばらく更新が滞ります程度にしておいた方が良いような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

実は今回彼女が、ブログに遺書を投稿してしまっているんです。
安否を知りたいというコメントがかなり来ていて、せめて安否を投稿した方がいいと思いました。

お礼日時:2009/05/05 19:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!