dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイナミックマイクの感度なのですが、相当マイクの近くで話さないと声が入りません。ミキサーのアンプ機能のGAINを上げると完璧に声を拾いますが、ノイズがすごいです。ノイズが入らずに声だけうまく拾うにはどうすればよいでしょうか。

マイク オーデオテクニカ AT-X11
ミキサ YAMAHA MG102c

A 回答 (11件中11~11件)

 こんにちは。



<ノイズが入らずに声だけうまく拾うにはどうすればよいでしょうか>
 感度が高くて、SN比が高いマイクを御使い下さい。或いは指向特性がナローな物を使ったほうが良いと思います。
 ミキサー初段のゲインは規定のポジションから上げる方向ではなくて、絞る方向で御使い下さい。或いは、マイクはそのままで、インサート端子を使いゲートを挿入したらいかがでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!