dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イギリスのVATについて教えてください、

先日、イギリスのサイトから、イヤフォンを購入しました。
まず最初に「日本への発送は可能か?」と問い合わせたところ、
すぐさまOKとの返信が。
加えて、その返信と共に、少々割り引いてくれた見積書を送ってきてくれました。

次に、該当サイトからオンラインでオーダーをした際に、
先述の見積書の番号を記載し、
「私はこの金額でセールスマネージャーから見積もりを頂戴している」
との旨をお伝えすると、
割り引いた金額に訂正するとのメールが届きました。

そしてその翌日、マネージャーから
「VATナンバーを持っているか?」とのメールが届きましたので、
「個人的な買い物なので、そのようなものは持っていない」と返答しました。

すると、VATが加算された見積書がアップデートされて送られてきました。

私は、
「今回の買い物は、あくまで個人輸入なので、VATを支払う必要はないのでは?」
と、数回メールを送りましたが、
それに対する具体的な回答は得られませんでした。

私は、このままVATを支払うしかないのでしょうか?

クレジットカードのサイトにログインし、
引き落とし予定の金額を確認すると、
やはりVATが加算された金額のままとなっております。

正直、納得がいきませんので、どのようにしたら宜しいでしょうか。
ご教授頂戴できれば幸いです。

A 回答 (1件)

こんばんは、cyborg108 様。


早速ですが、通信手段による買い物の場合は、はっきりとしたことがわからないのですが、たとえばイギリス現地で買い物をした時には、そのおっしゃっている「付加価値税」のようなものがかかると聞きます。
そして居住者以外の人は、空港などで「払い戻し手続き」をし、一定額の払戻金を受け取る、というのがイギリスを含むヨーロッパでの一般的なルールのようです。
そうしますと、普通の買い物のように、いったん「VAT」を支払い、何らかの申請書によって払い戻しを後日受け取る、と言うことになるのでしょうか。
また、その払い戻しを受けるための最低購入金額も定められているようです。
はっきりしたことがわからぬまま投稿してすみません。
上記のことを参考に、もう一度先方に尋ねてみてはいかがでょうか?
失礼しました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!