
ジェンダー作品において作者の性別は作品に影響する?
「ジェンダー文学の作者の性別は、作品のスタイル、内容に影響を与えるか否か」
これを、授業で取り上げた作品の中から3つ以上に関連させてDiscussしろ、というエッセイのテーマが出ています。
ちなみに授業で扱ったのは
1. A Room's of one's own By Virginia Woolf
2. The Handmaid's Tale By Margaret Atwood
3. Fight Club By Chuck Palahniuk
4. Dry Lips Outta Move To Kapuskasing By Tomson Highway
5. My Own Private Idaho By Gus Van Sant
6. Brokeback Mountain By Ang Lee
です。
私の意見としては、影響は与えるけど、性別だけがすべてではないと思うんです。以上の作品は、すべてFeminism作品は女性が、Masculinity・同性愛(男の方たち)の作品は男性が描いたもので、異性が描いた作品がないのです。
これは、もはや「性別は作品に影響をする。なぜなら、○○ではこのような細かい描写がなされており、異性からでは気づけないような表現が随所に見られるからである。」
ぐらいのまとめかたしか思いつきません。個人的に理解しやすかったThe Handmaid's Tale, Fight Club, Brokeback Mountain を用いようと思っているのですが、エッセイ全体の枠組みを考えている時点から全く進まなくて困っています。
私はジェンダー文学初心者で、知識もあまりないので、詳しい方にアドバイスを頂けるとありがたいです。 お願いいたします!
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
問題は、あなたの書いておられる
エッセイ全体の枠組みを考えている
ということにあるかもしれません。
まず1行目を書かなければ、いかなる作品も生まれないのと同様に、まず書かなければどうにもなりません。しかも、小説ではないのですから、とにかく思い付くことを片端から書いていって、「最終的に」まとまりのあるものになればいいわけです。自分の中で discuss させて、とりあえずその「複数の声」をどんどん書き付けていったらどうでしょうか。そうでなければ、何も考えていないのと一緒になってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この場合、「いる」という表現...
-
恋みくじを引いたのですが、「...
-
中学国語 おくのほそ道について
-
俳句の季語で、切ない、悲しさ...
-
こういうことを表すことわざ、...
-
“とばかり”ってなに?
-
谷川俊太郎の詩の出典を教えて...
-
日本永代蔵の書誌学的な要素っ...
-
愚者は経験に学び、賢者は歴史...
-
泉鏡花の『草迷宮』が全ッ然読...
-
短歌・俳句は嘘あり?
-
サンサーンス 「動物の謝肉祭」...
-
外国のお話で、イソップかアン...
-
文学研究って新発見を見つけな...
-
岡本太郎の作品は著作権ありま...
-
白文を書き下しにするのがよく...
-
歳時記の使い方
-
俳句
-
今まで読んだ中で、読後に1番深...
-
なぜ「日本昔話」的な寓話のほ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒論で何を扱いましたか?【英...
-
大学で現代文学のレポートを書...
-
ジュール・ベルヌの「海底2万...
-
破滅的、鬱な作品が好き
-
中身のない作品なんてない?
-
目立ちたがり屋、極端な性格の...
-
大学の国文学史のレポート課題...
-
美術史 証拠
-
短歌の意味・通釈とは?
-
首吊りをしようと思っているん...
-
日本文学における「近代的自我...
-
金曜日
-
小説・古典等の有名な一節を教...
-
羅生門とエゴイズム
-
夏目漱石の『こころ』について...
-
芥川龍之介さんの「鼻」という...
-
夏目漱石 こころ なぜ先生は私...
-
森鴎外の「舞姫」の感想を60...
-
夏目漱石「それから」の原作と...
-
夏目漱石の「こころ」の「K」は...
おすすめ情報