重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

すいません。また質問させて頂きます。

イーバンク銀行の口座を持っていると
入金手数料が無料になりますよね。
HPを見たらATM手数料の改定について載っていました。
イーバンクマネーカードをつくろうと考えていましたが
改定にあたって月間の無料回数が変わるみたいです。
資金残高が10万未満は0回になるようですが
改定後は毎回手数料がかかってしまうということですか?
ちなみに10万以上預金する予定はないです。

イーバンク銀行へ入金する場合
マネーカードは作らず他行から入金する方が手数料は安く済みますか?
私が持っている口座は三井住友のみです。

A 回答 (3件)

こんにちは。



たぶん先ほど回答したものです。

他行からイーバンクへ振り込む場合は、三井住友銀行のほうの
手数料がかかりますけど、受け取る場合はお金はかからないです。
ATMで入金と、手数料は同じくらいですね(3万円未満の場合)

ちなみに振込みはイーバンクからのほうが3万円未満は160円
(ゆうちょだと100円)でおとくです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
手数料はあまり変わらないんですか...
ではマネーカードを作るのはやめておきたいと思います。
参考になりました!

お礼日時:2009/05/07 21:00

先に投稿された質問で回答をしている方がいらっしゃいますが、入金手数料を安くする方法は


イーバンク銀行の口座に「ゆうちょ銀行の口座を紐付けする」です。
紐付けする事によって入金手数料を0円にできます。(今後改定される可能性も有ります)
http://www.ebank.co.jp/kojin/service/wirein_out/ …

ただマネーカード(VISAデビット)の必要が無く、10万円以上を預金する予定が無い、
主に小額の入出金でしたら、他行で使い勝手の良い銀行に口座を開設してはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
ゆうちょ銀行の口座が必要になるんですね。
考えてみたいと思います。
参考になりました!

ちなみにイーバンク銀行で口座をつくる理由は
オークションで出品したいものがあるからです。

お礼日時:2009/05/07 21:04

先ほどの投稿にも寄稿したものです。



その点にも触れておきましたので、参照しておいてください。
※「ゆうちょ口座から入金」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきました。
詳しい説明ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/07 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!