

1997~2002年放送の、初代『ポケットモンスター』は、まだセル画での制作でしたよね?
このころ、アニメーション制作の時、
モンスターボールにポケモンが戻る時の“赤い光”は、どうやって作っていたのでしょうか?
(下の画像の、ムサシがソーナンスを戻そうとしているところに出ている、明るい赤の光がそれです)
どう考えても、こんなものセルの絵の具じゃ作れそうににないですし……
僕の予想では、カメラの露光とか、そんなのを使っているように見えるのですが、
正確に、どうやってこの強く、明るい光を作っていたのか、わかりません。
今はパソコンでの制作なので、どうにでもなりそうですが、
セル画時代だと、やっぱり限界がありそうなので……
わかる方、どうか教えてください!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
間違えて・・・あげちゃいました・・・つづき。
透過光処理といいます。
撮影時に手間・費用がかかるのでエアブラシで誤摩化すことも多いです。
古い映画ですが、劇場版“超人ロック”では透過光処理フイルムを間違えて裏で焼き込んだ為、主人公の目が光るのが完全にズレてしまったまま公開される(製作が遅れていてやり直せなかった)といこともありました(他にも色々あったのだろうが・・・記憶にあったのはコレ)。
(#2と兼ねてお礼を書きます。)
回答ありがとうございます。
なるほど~、結構面倒なんですね^^;
だからといって、セルに描くだけではできないこともありますし…
“アニメーション制作の大変さ”が、改めてわかりました。
No.3
- 回答日時:
有名なのは透過光って技術ですね
大雑把に言えば、まず光る部分を切り抜いたマスクを用意(切り絵の様な感じ)。
下から光を照らして、光った映像を作成。
その後、元の絵と合成すれば、光ったような効果が出せます。
余談。
今やセルアニメ自体がほとんど無いからロストテクノロジーなんですよね。
回答ありがとうございます。
セルアニメ時代でも、そのようなすごいこと(?)ができたんですね!
>今やセルアニメ自体がほとんど無いからロストテクノロジーなんですよね。
確かに……
今のセルアニメって言ったら、『サザエさん』だけですからね……。
「味」のあるセルアニメは、消えてほしくなかったものです……。
No.2
- 回答日時:
黒い紙でマスクをつくり、下(裏)から光(この場合、赤)を当てて撮影する(もちろん光が動くなら動く分だけマスクが必要)。
別にキャラクターが動くシーンを撮影する。
出来上がった2つのフイルムを合わせて多重露光する。
黒い紙・・・と、書いたが場合によっては光を通さない部分を黒く塗ったセルの場合もあり。
光はセロファン等で色を付ける。
太陽がピカーッと光る様なときはキャラクター側の撮影時、光が入る所は黒で作画・彩色しておく。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アニメ もし何らかの理由でデジタル作画が禁止されたらセル画に戻るのでしょうか? まぁ、ありえない話かもしれな 3 2023/04/02 00:13
- Visual Basic(VBA) エクセルマクロでアニメを作る方法を教えてください。 1 2023/02/07 14:27
- アニメ 何故最近のアニメの作画は画像のように 色が白っぽくて光がキラキラしてて眩しくてツヤツヤやテカテカした 2 2023/05/29 12:54
- アニメ もうアニメの作画は2000年代初期のようなシンプルな彩色で光の特殊加工が控えめな作画には戻らないんで 1 2023/05/29 23:33
- アニメ 今はアニメの作画は崩壊の無さや彩色の綺麗さが売りとなっているんですが、作品の雰囲気や世界観によっては 3 2023/01/31 15:31
- アニメ サンライズってコードギアスやガンダムUCを作ってた頃と比べて結構作画の感じ変わりましたか? 前までは 1 2023/03/21 00:28
- Windows 7 ショートカットキー 応用編 どういうの主に使いますか? 2 2022/12/28 23:46
- Visual Basic(VBA) ※初心者です マクロVBAについて 3 2022/11/05 12:53
- アニメ TVアニメの<氷菓>に関しましてお伺いさせてもらいます 1 2023/06/03 20:05
- Excel(エクセル) Excelについて Excel初心者です。 日報に数字を入力する時、誤った数字を入れると、セルが赤く 6 2023/03/31 17:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
戦隊物などできているスーツの...
-
映画の上下にある黒い帯の名前
-
アイマスクのような形をした覆...
-
駅伝部男子1年です❗ぼくは、陸...
-
吉野朔実 ECCENTRICS
-
「ガンパレード・マーチ」第5...
-
埼玉、都内でシュノーケリング...
-
2月24日は「月光仮面」の日。一...
-
50代の主婦です。職場が若い人...
-
涼宮ハルヒの暴走について
-
秘密戦隊ゴレンジャーの登場す...
-
ダイビングの一眼マスク(近視...
-
眼鏡をつけたまま使用できるマスク
-
ガンダムの口ってどこですか?
-
13日の金曜日のジェイソンと...
-
どうでも良い質問ですが 米国に...
-
「笑うセールスマン」の喪黒福...
-
子供にもできるシュノーケリン...
-
*仮面ライダー大喜利*画像の二...
-
これからは映画、漫画、ドラマ...
おすすめ情報