重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在大学生の者です。
水泳は得意で、泳ぎは一通りできます!
ところで最近、ダイビングに興味があって、自分もやってみたいです。
自分は、京都在住なのですが、できれば安く資格をとったり
できるのであれば、幸いです。
ちなみに大阪のYMCAでダイビングをできると聞いたので、そちらにも
個人的に興味(←自分がかつてYMCAに所属していたので。)があります。
どなたかアドバイス、お願いします!

A 回答 (3件)

どうも、ダイバーです。



自分がダイビングのカードを取ったときは3月の沖縄でしたね~
関空から沖縄に飛んで、3泊4日で6,7万でPADIのオープンウォーターを取りました。
飛行機代、ホテル代、講習代すべて込みです。
教材費か申請代は1万円ほど追加したような気がしますが・・・

基本的に寒い時にとれば安いです。

沖縄やグアム・サイパンがお勧めです。

※ 街中のダイビングショップはものすごく高いです!
  アフターサービスがいいとか、PADIのゴールドだといっても、
  機材を売りつけたりする話はよく聞きます。

※印の話はダイビング仲間に聞いた事なので実体験ではありません。
    • good
    • 0

そうですか。


申し訳ないのですが…
私は飛込競技しか分からないので、お答えできません。

このカテゴリーよりも、マリンスポーツで質問されると
良いと思いますよ。
    • good
    • 0

補足をお願いします。



ダイビングというのは、飛び込み競技の事を言っているのか
海に潜って魚を見る事を言っているのか、どちらですか?

スポーツのカテゴリーで質問されているので
飛び込み競技でしょうか…

この回答への補足

説明不足申し訳ありません、海に潜って魚を見るほうです

補足日時:2009/05/06 11:26
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!