
PanasonicのレッツノートCF-W8を利用しています。最近になって、DVDを再生しようとすると音が出なくなってしまいました。不思議なことに、InterVideo Win-DVD という(恐らく最初からついていた)ソフトを使うと画像が現れずに音だけ聞こえます。一方で、Windows Media Player や Real Player(いずれも最新Ver.にアップデイトしてみました)で再生しようとすると、反対に音が出ずに画面だけ見ることが出来ます。InterVideo Win-DVD では音が聞こえますので、間違えてミュートにしているという問題ではなさそうです。どなたか解決方法にお心当たりがあれば、ぜひご教示下さいませ!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一度ドライバーのアップデートをした方がいいかもしれません。
http://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/1038/app/se …
FAQ
http://askpc.panasonic.co.jp/faq/
あとはフリーのPlayer等や他の動画ファイルでも試してみてくださいGOM Player
http://www.gomplayer.jp/
ありがとうございます。ご教示頂いたパナソニックのサイトでトラブル事例として対応方法が公開されていました。とりあえずInterVideo Win-DVDで無事に再生することが出来るようになりました!ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
Windows 11で動画の圧縮方法を...
-
Blu-ray映像ってどのソフト使っ...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
画像編集ソフト、GIMPの規約に...
-
DVDFabでBlu-rayの書き込みが途...
-
VLCメディアプレーヤーで再生で...
-
PhotoScape がインストールでき...
-
画像の白抜きの意味
-
DVD Flick の日本語化について...
-
GIMP
-
USBメモリー上の MP4 ファイル...
-
曲名を調べたいのですが
-
GIF作成について
-
MP4の自分で撮影した動画の編集...
-
MP4ファイルをできるだけ小さく...
-
vlcプレーヤーで動画を再生した...
-
【.ISO、.mp4 などの結合、変換】
-
風景写真に、人物の写真の人物...
-
動画編集、動画に関して質問です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽譜の1番上の線にかかってる斜...
-
動画
-
オーケストラの音合わせ
-
小田和正さんのラブストーリー...
-
日常の全ての音が「ドレミ」に...
-
音が繋がり重なることの不思議
-
初心者向けDTMの本
-
A音(ラ音)=440Hz=基準音=...
-
鍵盤楽器の、譜面について質問...
-
タイトルが分からない洋楽について
-
アラフィフィって「アラヒヒー...
-
PCのDVD再生で音が出ませんっ
-
少ない音階で演奏できる曲
-
映像音声の特定の音のみをカッ...
-
「運命」の動機のリズムの回数...
-
曲名を教えて下さい
-
4分の4拍子と8分の8拍子のちが...
-
ラ・ミ・ド・シ・ラ・ド・シ・...
-
2分の3拍子の拍の取り方
-
楽譜に書いてあるComodo(コモ...
おすすめ情報