dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

正社員の29歳の私は貯金が1000万あります。
派遣の26彼女は貯金が100万あります。


彼女は結婚後の貯金は一緒にしたいから口座や給料明細を見せろと言いますが、私は明細だけ見せて貯金は見ませんでした。すると彼女はキレました。「結婚するのに貯金を一緒にできないってどういうこと」っと・・・

自分で言うのもアレですが、私は節約をします。贅沢はせずに出費は抑えてきました。だから貯金があるのです。彼女は化粧やら髪やら服に金をかけてきたり、いい仕事をしてないから貯金が無いのです。

だというのに結婚したら私が一生懸命貯めたお金を我が物のように握らせるというのはどうでしょうか?非常識ではありませんか?仮に私が逆の立場なら彼女の貯金は彼女の好きに使えばいいと言います。

そもそも、独身時代の財産は個人の物であると法律で決まっているはずなのにそれを言うと「愛がいない!結婚する気ないの?」っと言ってきます。愛はあるし結婚する気もあります。なので私はこう言いました。

「なんで俺の金をアテにするの?これから稼いでくから関係ないじゃん。独身時代の貯金は自分のポケットマネー、結婚後にお互いで気づいた財産は2人のものってのがスマートなんじゃないの?どうしてもって言うなら君が100万持ってるから俺も100万だけ出すよ。それで200万の貯金を共有して、これから稼ぐ金も共有しよう。それでいいでしょ?」

っと言っても彼女は嫌だ、ありえない、私と家庭作る気あるの?そんなんじゃやってられない

っと引き下がらず、「じゃあ別れる?」っと言うと「はぁ?なんでそうやってすぐに別れるとか言えるわけ?信じられない!」っと逆ギレ

どないせーちゅーねんって感じです。

どうか無知な私に知恵を別けて下さい。このような場合はどうやって納得させたらいいでしょうか?私が間違ってますか?彼女が間違ってますか?

A 回答 (6件)

貯金を見せたのが敗因です。


夫婦でも結婚前の財産は、別財産です。所帯を持ってからは、その後の部分だけ、共有ですよね。
金目当ての女だと思います。
私の主人は、新婚旅行のときに貯金額を明かしましたが、親に結婚資金を出してもらっていないので、だいぶ減っていて金がないといっていました。
私も何百万か持っていましたが、額なんか言っていませんでしたね。
いずれ、不動産を買うとき、貯金はものをいいますから、あなたが握らないと駄目です。
最初は、2人でやっていけるか、賃貸で二年ぐらい試して、それから頭金にして、家を買えば良いと思います。
夫は、そのとき全部、頭金にはたきましたが、私の貯金には手をつけませんでした。それぐらいのつもりなら、うまくいくのでは。
一千万は、隠しておいたほうがいいです。
    • good
    • 4

もしものためのお金だから今は家に入れることはできない。


老後まで使わない。

法は裁判では有効だと思いますが、家庭に法を持ち込むべきではないと思います。
法がいつでも正しいとは思いません。
お互い一方的な意見ですが、お互い間違ってはいないと思います。
結婚よりお金を選ぶような発言は控えたほうがいいと思います。
    • good
    • 0

こんにちは!



結婚っていろんな意味で大変ですよ
そう言う金銭的な事は致命傷になります
恋愛だけならともかく子供が出来て生活を共にするのですから・・

こういった事はそれぞれ育った環境のちがいがあると思います
結婚してもずーと財布は別々と言う人もいるみたいですし・・・

我が家の場合は 結婚する前にお互いの貯金は全部教え合いました
結婚式も2人の貯金を出し合ってしてるし(親には1円もだしてもらわなかった)
給料明細も結婚前から見せてもらっています
私のは見せていません その必要もなかった・・・
見たいとも言われなかった
これはたぶんお互いの中で、彼が稼ぎ私が家族を守るのが役割と暗黙の了解だったからだと思います。
貯金がいくらあってキャッシュカードの番号がなにか・・?
何にも知らずに旦那さんは毎日頑張って仕事してくれています
結婚して20年以上たってますが穏やかです・・
給料は全部 私に渡してくれます
そして「お金ちょーだい」と言います・・笑

妹の家は かなり金持ちなので逆に
妹が「これだけ!」と言って生活費をもらいその中で生活してるみたいです
「これだけ!」って言う金額が驚くほどの金額なんですけどね・・!
カードは使い放題、現金で50万程らしいですが・・。

考え方が違うと喧嘩のもとですよね
結婚したら離婚になってしまいます
あなたの考えに同意してくれる相手でないと結婚は難しいのでは?と思います。
    • good
    • 2

貴方の蓄えは、お互いの将来や幸せの為にあると思います。



結婚にも新しい生活にもお金は必要です。1000万あるとありますが、
まともに結婚生活をお考えなら、お相手の方が散財するまえに
色々と簡単に飛んでいく額ですから、心配ありませんよ^^

それに、例えお相手さんに貯蓄や財布を握らせても、散財させないのが
旦那としての威厳ではないでしょうか?
    • good
    • 4

確かに結婚前のあなたの貯金はあなたのものです。



あなたはその貯金を結婚しても「へそくり」として隠せばいいのですが、
その貯金を何に使うのですか?マイホームですか?車ですか?事業でも興すのですか??
でもそうなると彼女との所有物ですよね。
それは嫌なんですよね?
ただ貯金だけしておいても、あなたが先に亡くなった場合や離婚した場合、
その財産(半分)は奥さんのものとなるのですが・・・。
あなたの親御さんの名義にして、意地でも彼女には渡さないようにしますか?
その貯金をあなたがどうしたいのかがわからないです。

彼女もとても強引だと思うし、あなたも意地を張りすぎだと思うし、
お二人が結婚してうまくいくのだろうか?とこちらが心配になるのは事実です。。
    • good
    • 1

彼女と関係なく築き上げた財産を彼女との生活に使うか使わないか


はあなたの自由です。あなたにとって彼女はあなたの貯金を使いた
くなるほどの相手ではないようですし、彼女はなにやらあなたのお
金に恋している風情が見られますね。

今、仮に彼女を説き伏せたとしても、その手の女は、結婚すればど
うにでもなるだろうと思うはず。自分が約束を守るという概念はあ
りませんからね。彼女とは別れて、もっとマシな生活をしてきた相
手を見付けましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!