dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンから相手の携帯にメールを送ると携帯でメールしたいといわれることがあります。携帯からメールしてほしいとのことです。なぜ携帯のほうが都合がいいんでしょうか。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

いろいろ意見がでてますが・・・



予想案として質問者さんのお相手は

メールを「携帯電話」あてに「返信機能」を使って出したい。

んじゃないですかね。
PCアドレスあてのメールだと必ずしもすぐに読んでもらえるとは限りませんが、携帯電話アドレスあてのメールだと電波さえ良ければ少なくとも端末まではすぐに届く可能性が高いですからね。
お相手が質問者さんの携帯電話あてに手早く返事を出したいけど、PCアドレスからのメールだと返事の宛先をアドレス帳を開いて入力しなおすのが面倒なのでは。
そういう理由でしたら、質問者さんがお相手にメールを出す時に、PCからの送信であっても、携帯電話からの発信のように「なりすまし」をすればいいでしょう。


しかし、理由が他のかたが書いて下さってるように迷惑メール対策のためだとしたら、お相手に質問者さんのPCアドレスは例外的に受信出来るように設定できないか交渉してください。


お相手が両方の理由で言ってるのだとしたら・・・・対処は難しいですね。「なりすまし」も拒否してる可能性がありますから。



かといって案が無いわけではないですが、その前にお相手に理由を尋ねてください。
    • good
    • 0

こんにちは。



本人に聞くのが確実だと思いますよ。
ここでいろいろな回答があっても、合っているとは限りませんし…。
では。
    • good
    • 0

いろんなケースが考えられますが



例えば
パソコンからの迷惑メールが多く来るので、携帯メール以外は一括拒否しようかな…と検討している最中だったとか

例えば、
貴方と同じ携帯電話会社だったとか
異なる携帯電話会社やパソコンからのメールはインターネットを経由して届きます。インターネット経由のメールは到着が遅れることがあり、酷いときは完全に行方不明になる場合もあります。
同じ携帯電話会社同士のメールなら社内ネットワークの中で済む(インターネットに出ない)のでほぼ確実に、ほぼリアルタイムで届きます。

例えば
双方がソフトバンクで、自分はホワイトプランだった場合。
ホワイトプランでメール送受信が無料なのはソフトバンク同士だけです。
    • good
    • 0

人によってはPCからのメールを届かないようにしている方がいます。


(悪戯メールなどの防止のため)だからじゃないですかね?
あと比較的携帯携帯の方がリアルタイムにレスが入るからでは?
PCだと立ち上げない限り&大抵の人は家にいない限り見れませんからね。
    • good
    • 0

絵文字が使えるとか?


でもこれはGmailなどは絵文字対応ですね。
PCだとメールのチェック時間があるのでレスポンスが悪いとか。
あるいはケータイのメールアドレスを知りたいとか。
    • good
    • 0

こんにちは。



相手が携帯しかもっていない場合、
携帯だと文字制限があるのでPCメールだと文章が途中で途切れる、
とかでしょうか?
どのくらいの文字数でやりとりするかにもよりますけど。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!